
『急患』タグを含む記事
(全59件)
矯正治療は口腔内に装置を装着することが多い。 様々な形態の装置が口の中で作用している。 歯に接着している場合もあれば留めてあるだけのものもある。 それらが正常に機能していれば良いが壊れる場合もある。 口は消化器や呼吸器に […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:35:13
夕方、よく急患対応する中学生から急患対応の連絡が入った 一昨日、右下7の近心頰側が一部萌出しているところにマイクロチューブをボンディングしていた。 はずれやすいことは分かっていたが、そこにつけないとバイトが挙らない。 取 […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|21:16:45
マルチブラケットでの治療が1年半ほど過ぎ、もうすぐ撤去の20代女性が急患来院した。 理由は左下の奥の歯肉が痛く、歯肉が腫れ、頰まで少し腫れているという。 診ると左下第2大臼歯にはバンドがセットしてある。 そこに近心傾斜し […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|17:32:29
今日急患でゴムをかけるところがとれてしまったと連絡が入った。 すぐに来院してもらった、右下前のクリンパブルフックが外れていた。 でもカルテにはⅡ級ゴムと書いてある。そのフックは使わないはずだ。 そこで患者さんにゴムを渡し […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:02:08
年末年始の1週間のお休みが終えて、今日から今年の診療を開始した。 長期に休むと気になるのが、装置のトラブルだ。 休み中でもほぼ毎日のように診療所には来ていた。 昔はそんな時、時々電話を受けたり、留守番電話を聞いたりしてい […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:30:50
昨日まで定休を含めて5連休の夏休みをいただいた。 連休中、患者さんは診なくてもほとんど診療所にいた。 コロナ禍の現在、特に感染者が多くなっているので当然、出歩かない。 そうでなくても、ほとんど診療所にいるだろう。 そうす […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:18:18
舌に触り気になると20代女性が急患来院した。 どこがおかしいのですかと尋ねると上顎右側の第一大臼歯の口蓋側を指さす。 最初はバンドの縁が裂けてきたのかと思い、見てみたがそんなことはない。 再度、訪ねるとバンドの歯頸縁近く […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:55:12
急患として予約日以外に対応することはよくある。 装置が壊れる、とれるなどそれだけならそれほどたいしたことはない。 でもそれが頰や唇を傷つけてけていることがある。 その様なときにはなるべく早く対応したい。 でも来ていただか […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:39:50
今週初めにリンガルアーチをセットした患者さんから急患連絡があった。 その時はリンガルアーチと一緒に付いているパラタルバーのループが原因かなと思った。 たまにだが舌にループの跡が痛々しくついていることがある。 それだったら […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|19:05:16
マルチブラケット治療中の捻転改善にワイヤーにループを曲げ込むことがある。 今日午前に来院した20代男性の下顎の左中切歯が捻転していたのでホリゾンタルループを曲げた。 曲げたループをブラケットのスロットに押し込むと歯肉に食 […]
この記事を表示|Facebook掲載-ブログ|18:23:04