321. 補綴物が多い顎変形症
①主訴: あごの左側への変型がコンプレックスだった為。歯並びが悪く、むし歯もできやすかった為。 ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 叢生 ③年齢: 初診時23歳 保定開始時42歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケ […]
診断前に非抜歯を約束できない
今日の最後は再相談、先週初診で矯正相談をした20代女性が再度相談に来院した。 その患者さんはすでに子供の頃、一般歯科で矯正治療を受けている。 その結果に満足できず、矯正専門の歯科医院を3軒訪ねていて当クリニックで4件目と […]
どの矯正歯科医を選ぶか
今日の最後は矯正相談23歳女性、主訴は正中のずれ。 中学校の頃から一般歯科で矯正治療を受けている。 その時に左上犬歯が抜かれている。 それでならべてあるので上顎前歯が左に傾きながらずれている。 それを治したくて最近、矯正 […]
319. 左上側切歯の先天欠如
①主訴: でこぼこ ②診断名あるいは主な症状: 叢生 過蓋咬合 先天性欠如歯(上顎左側側切歯) ③年齢: 初診時14歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎 […]
318. 根管治療済みの歯が多かった
①主訴: 前歯のでこぼこ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上下顎右側側切歯クロスバイト ③年齢: 初診時33歳 保定開始時35歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第二小臼歯 下顎 […]
316.軽度の口蓋裂
①主訴: 乳歯と永久歯の本数の違い。 ②診断名あるいは主な症状: 先天性欠如歯(下顎両側中切歯) 口蓋裂 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第 […]
片顎抜歯で反対咬合に
マルチブラケット治療で10ヶ月ほど経った20代男性の患者さんが来院した。 初診時の症状は叢生が強く、上顎前突傾向だった。 そこで上顎のみの抜歯で治療を開始した。 現在、上下顎に叢生はほぼ改善し、抜歯空隙も全部閉鎖した。 […]
床矯正後の治療の治療方針
過去に他の歯科医院で床矯正を4年ほどの経験があり、先日相談があった患者さんの診断を行った。 相談のときに床矯正の結果、上下顎の叢生はほぼなくなり、オーバージェットもやや大きい程度だった。 床矯正で良く仕上がって、治療の必 […]