口腔内スキャナーと3Dプリンタは必需品
2023-12-11
診療室からアルジネート印象材と石こうが消えたからだいぶ経った。 その代わりは口腔内スキャナーと3Dプリンタということになる。 これらの進化は激しい。パソコンの出始めを思いだす。 毎年、と言うよりも年に2回モデルチェンジし […]
新3Dプリンタ使い始め
2023-11-22
11/17にまた3Dプリンタを買いたいとブログに書いた。 悩んだが7/4に返品した(初期不良)のと同じ物を注文し昨日届いた。 昨日は梱包を解き、置く場所を決めたところまでで終わった。 きょうは早速試しにプリントしてみるこ […]
バンドフォーミング2例
2023-11-07
リンガルアーチの製作用模型には現在石膏を使っていない。 通常はバンドを上顎第一大臼歯にバンドを適合させ、アルジネート印象。 そしてそれをアルジネート印象に固定して石膏を注ぐ。 スキャナーではそれではできないので、診断用模 […]
ナイトガードの代わり
2023-07-11
数年前、下顎前歯の叢生をアライナーで治しクリアリテーナーを入れた患者さんから相談があった。 上顎にはインプラントが入っていて歯ぎしり予防のため他院で作ったナイトガードが入っていた。 そのナイトガードが割れたと言って相談に […]
パノラマよりデンタル
2023-06-27
前歯部がクロスバイトの8歳の男子が先月、紹介されてきた。 矯正治療自体は難しくないのだが、上顎正中に埋伏歯があるとのことだった。 その時、全体の説明をするためにパノラマX線写真を撮影した。 しかしパノラマX線写真は前歯部 […]
コンプレッサー今日も不都合
2023-06-23
昨日は休診でコンプレッサ-を新品に入れ替えたもらった。 ここ1カ月くらい1日1度はブレーカーがおちていた。 それを上げるのが日課のようだったが、これでなくなったと喜んだ。 しかし、今日の昼休みにコンプレッサー室の横を通る […]