ブログ
外科手術後の保定観察4人

今日は外科手術併用の矯正治療を行い、既に保定に入っている患者さんを4人診た。 最初は現在20代前半女性、小さい頃より唇顎口蓋裂の治療を行い高校の時、外科手術を行った。 保定を行い3年ほど経っている、ほぼ安定しているので昨 […]

続きを読む
ブログ
外科併用の手術時期

沼津市では一昨年10月より高校生の保険治療を負担0の制度をを実施した。 周辺市町村もこれに続いてその様な制度を実施した。 その時にブログに高校生の顎変形症が多くなるかと書いたことがある。 今日は高校2年男子が顎変形症の相 […]

続きを読む
症例紹介
354. 良く治った顎変形症

①主訴:アントニオ猪木氏の様な、シャクレ ②診断名あるいは主な症状:顎変形症 反対咬合 交叉咬合 ③年齢:初診時23歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位:なし […]

続きを読む
ブログ
顎変形症手術後来院

先月半ばに顎変形症手術をした20代の男性が術後始めて来院した。 もう何人も術後の顔を見ているが、やはり下顎の偏位は治り、丸い顔つきになっているのには感動する。 手術の様子を聞くと、大変だったようだが、今まで聞いているより […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の手術時期

上顎と下顎の成長のバランスが悪く咬合異常となるのが顎変形症。 その手術時期はいつからか。 もちろん成長が終わってからと言うことになる。 それは具体的にはいつ頃になるのだろうか。 今まで多く手術をお願いしてきた横浜労災病院 […]

続きを読む
ブログ
静岡医療センターで打ち合わせ

今月、顎変形症手術を予定している患者さんがいる。 最近は、近くの静岡医療センターで手術をしてもらうことが多くなった。 今回のケースもそうなので、執刀してくださる、教授が今日そこに来られる日なので出向いた。 12時頃診療が […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の手術後の再治療 

顎変形症手術は骨格的に矯正治療のみでは良好な結果を出せない症例に適用される。 そして、外科手術、術後矯正後、保定開始頃には良好な状態になっていることが多い。 しかし、保定中に上良く咬まなくなってくること時々ある。 その中 […]

続きを読む
ブログ
矯正のみを選択

1月に矯正相談に来院した中学3年生女子の通常の検査を行った。 初診時、顎変形症の説明もしてあるくらいの骨格、咬合をしている。 しかし、矯正のみでもなんとかなりそうなケースでもあった。 本来、その様なことは検査の上で診断で […]

続きを読む
ブログ
ドルフィンが分かってきた

分析ソフトドルフィンを一昨年8月に導入して1年半くらい経つ。 特に外科ケースの分析に役立てている。 なかなか優れてソフトだがその手順はなかなか多岐にわたり覚えきれない。 昨年も何ケースかやってみたが、自分では分析途中でい […]

続きを読む
ブログ
自費から保険へ

高校1年生の男子の診断を行った。 実はこの患者さんは昨年夏休みに相談に来ている。 厳しい叢生と下顎が小さく後方回転している状態だった。 なんとか矯正だけで治せそうだったので、外科併用の話もしつつ矯正のみで行うことにした。 […]

続きを読む