ブログ
治療途中の矯正相談

今日の矯正相談は20代前半の女性、でマルチブラケットがついている。 事情を聞けば、近所の歯科医院に月に一度来ている矯正歯科医に診てもらっていたそうだ。 しかし、その歯科医が辞めて、次の歯科医が来たようだが、信頼関係が築け […]

続きを読む
ブログ
自己負担0の治療になるか

今日の初診相談は中学3年生女子で上顎叢生、反対咬合、開咬だった。 前に相談した診療所で手術併用の説明をうけ、そこでは治療できないといわれたようだ。 口腔内写真を撮影しながら顔貌や咬合をも診ていくと確かにその傾向はある。 […]

続きを読む
ブログ
久しぶりにドルフィン

昨日、静岡の府川先生の診療所を訪ねて受付ソフトを調整した。 府川先生は近く顎変形症の手術を予定している患者さんが2名いるという。 それに使うサージカルプレートを作ってほしいとの依頼があった。 そのためCTデータや模型のデ […]

続きを読む
ブログ
顎変形症と自覚

昨日、電話で顎変形症と自分で言って初診相談の予約を取った患者さんが昼前に来院した。 26才男性だが明らかに骨格性の反対咬合で下顎の右側偏位も見られる。 いつものように口腔内写真を撮るが、とても口腔内の状態が悪い。 口腔清 […]

続きを読む
ブログ
オトガイ形成

一昨年12月顎変形症手術をした30代の患者さんが来院した。 昨年12月にプレート除去とともに、オトガイ形成手術をやると聞いていた。 今日、見てみると確かに横顔のバランスは良くなっているように感じた。 一昨年の顎変形手術の […]

続きを読む
ブログ
厳しい開咬の相談

午前、21才の女性の初診相談があった。 受付でちょっと口元を見たとき、上顎右側中切歯が出ている叢生症例かなと思った。 そう感じたのは、そこだけが目立ち顔貌は特に違和感がなかったからだ。 そして話し方も特におかしくはなかっ […]

続きを読む
ブログ
開咬の再発

現在40才代が保定観察で来院した。 7年ほど前に厳しい開咬を相談に来て術前矯正を経て5年ほど前に外科手術併用で治療した。 原因は顎関節が吸収していくことにより起こっていた。 口腔外科でスプリントを使用して顎関節の吸収が落 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症か

今日の最後は中学3年生女子の矯正相談だった。 骨格的に上顎の後退か下顎の前突かに見える顔つきをしていた。 しかし、矯正治療の経験はなのに下顎前歯がかなり舌側傾斜し上顎前歯が被っている。 そして上顎前歯突き上げているようだ […]

続きを読む
ブログ
矯正治療後の口元突出

先日、矯正治療後の口元の突出が気になり相談に来院した患者さんが今日、検査に来院した。 石膏の歯列模型を見ると、わずかな捻転も無くまさに正常咬合咬合と言えるだろう。 また、パノラX線写真をみると歯根吸収はなく、根の平行性は […]

続きを読む
ブログ
歯列弓幅径を狭める

外科併用手術の術前矯正の最終段階は手術を予測しての歯列弓幅径の調整だ。 20代男性で前回までにレベリングが進み、印象採得して石膏模型を作り手術を予測した。 下顎前突であるため、手術では下顎を後退させることになる。 そうす […]

続きを読む