症例紹介
131. 左上2のみ抜歯の顎変形症

①主訴: うけぐち。 ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 顎関節症 顎変形症 口呼吸 ③年齢: 初診時13歳 保定開始時19歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎左側側切歯 ⑥治療期間: […]

続きを読む
ブログ
バンドが一部についている新患

今日の初診相談はに24歳男性だった。 受付の前に立ったときから、これは顎変形症だ直感した。 通常通り口腔内写真の撮影から始めた。そしたら上顎の臼歯にバンドが付いている。 顎変形症については自覚しているようだったので多くは […]

続きを読む
ブログ
SARPEを伴う顎変形症

顎変形症の45歳男性の治療方針について横浜労災病院の亀井先生と検討している。 その治療方針の中でSARPE(Surgical Assisted Rapid Palatal Expansion)により、上顎の側方拡大を行う […]

続きを読む
ブログ
連休前の忙しい一日

明日から当クリニックでは、連休の態勢に入る。 5月6日までずっと休みというわけではない、途中5月1日と2日は診療する。 だが5月6日まではお休みが多い期間となる。 その前日の今日はなかなか忙しかった。 新患3人、急患2人 […]

続きを読む
ブログ
メール相談から初診

今日の新患は24歳女性、すでにメール相談で口腔内写真や横顔の写真を添付してあった。 その添付写真より厳しい上顎前突と、叢生である事は予想された。 そして、今日、相談前の口腔内写真を撮影している時、矯正だけで完全な治療を望 […]

続きを読む
ブログ
また高校新入学の顎変形症

一昨日、高校入学した生徒の顎変形症について書いたが、今日もまた高校新入学の生徒の相談を受けた。 今日は女子だった。口腔内写真を撮るときから、顎変形症の話になると考えていた。 もう紹介元の一般歯科医院から顎変形症である事は […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の道筋

夕方17歳の男子高校生に、術前矯正のマルチブラケットを装着した。 来年の春休み、すなわち高校を卒業したときの手術を予定している。 その患者さんは保育園の頃、当クリニックに相談にきて顎変形症と言う所見を伝えた。 その後、1 […]

続きを読む
ブログ
deep over bite

今日の矯正相談は32歳女性、主訴は出っ歯だった。 顔つきから見るとあまり出っ歯には見えない。 しかし口腔内写真を撮るときは明らかに出っ歯とわかった。 かなり咬み合わせが深く下顎前歯はほとんど見えない。 しかし、唇側傾斜が […]

続きを読む
ブログ
金属アレルギー、検査開始

2月の後半、明らかに顎変形症と思われる患者さんの相談があった。 その問診票の中に金属アレルギー(ニッケル)が書いてあった。 当クリニックでは、保険診療の場合、メタルブラケットを使っている。 メタルブラケットには当然ニッケ […]

続きを読む
ブログ
顎変形症で進められない

昨年末、相談にきた25歳女性が再度相談にみえた。 主訴はオトガイや下唇が出ていること。 確かに中顔面部が凹み下顎が出ている顔つきをしている。 小さい頃矯正治療で被蓋改善を行っているそうだ。 それが成長期でも維持されていて […]

続きを読む