ブログ
金属アレルギーの顎変形症患者

先日の初診相談で明らかに顎変形症を見られる患者さんが検査を希望して来院した。 その問診票の中に金属アレルギー(ニッケル)と書いてある。 矯正歯科材料は金属が多く、またはニッケルを含むステンレス製品も多い。 顎変形症を健康 […]

続きを読む
ブログ
初診予約は3ヶ月先

最近、外科用の顎変形症と診断して連携医療機関に依頼することが多くなってきた。 今までに多くお願いしてきた横浜労災病院へ今回患者さんから初診の電話をしてもらった。 そうしたら予約は3ヶ月先の5月29日と患者さんから連絡が入 […]

続きを読む
ブログ
また顎変形症の相談

夕方、最後の患者さんがキャンセルとなった、そこへ初診相談が入った。 28歳女性、ちょっと見ただけで顎変形症とわかる。 下顎は左へ歪み、咬合は反対咬合、開咬もともなっている。 このように明らかに顎変形症とみられる場合は、患 […]

続きを読む
ブログ
下顎前方回転

現在13歳の男子、骨格的にも歯の数にも問題があり3年ほど前から見ている。 3年前に極端に上下顎のバランスの悪い反対咬合、7歯欠損があり保険診療で検査診断し将来、外科併用の治療になると診て観察していた。 しかし昨年12歳で […]

続きを読む
ブログ
横浜労災病院で相談

先日、下顎の音をオトガイ部の後退が著しい30歳女性の診断を行った。 一応矯正のみで小臼歯抜歯で行うと決めた。 しかし、あまりにもオトガイ部の後退が著しいために外科での話も聞いたほうがいいと説明の最後に言った。 相談に来た […]

続きを読む
ブログ
今日も顎変形症の相談

午前中35歳の女性が矯正相談に見えた。 待合室ではマスクをしていたため顔の様子はわからなかった。 マスクを取り口腔内写真をとり始めようとしたとき、右側の下顎のずれが明らかだった。 口腔内を見ると右側が交叉咬合で前歯部は反 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の相談

今日の矯正相談は3件あった。 そのうちの1件は明らかな顎変形症の症状だった。 最近は顎変形症の手術を希望されてきても、それが本当にふさわしいかどうか悩む症例ばかりだった。 今日の症例は明らかに下顎の左側偏位、反対咬合、交 […]

続きを読む
ブログ
下顎後退の診断

夕方、最後に30歳女性の診断行った。 この患者さんは下顎が著しく後退、後方回転している。 しかし歯列模型だけ見るとだけ見ると、ほとんど正常咬合のように見える。 セファロ分析では下顎の大きさは平均値近いが、位置は非常に後方 […]

続きを読む
ブログ
手術後約1ヶ月

昨年12月8日に顎変形症の手術を受けた患者さんが今日来院された。 症状は開咬で、上下顎の手術を終えていた。 昨年末は東海大学病院でも当クリニックの患者さんを施術してもらっているので、それと比較してお話した。 この患者さん […]

続きを読む
ブログ
2人の術前矯正装置装着

今日は保険の患者さんで大変だった。 まず朝8時半に下田から東海大学病院へ手術後の検診のために行く患者さんを診た。 術後2週間でまだ顎間固定がされているため矯正治療はできない。 しかし診せてもらえれば、なにか役立つアドバイ […]

続きを読む