歯軸を変えて歯にブラケット接着
2021-02-15
30代男性の上顎にブラケットを付けた。 この患者さんは右上中切歯の歯軸が変えてある。 全体的に叢生あるのに、その歯の唇側傾斜だけが気になり差し歯で治した。 抜髄し歯軸を変えて作っている、それで歯冠は一応並んでいる。 診断 […]
オーバージェットが改善できない
2021-02-05
マルチブラケットでの治療を1年半ほど行った女子中学生が来院した。 その患者さんは上顎前突傾向の叢生だった。 左側の臼歯を遠心移動して非抜歯の治療方針で始めた。 叢生は治ってもオーバージェットが大きく左側Ⅱ級咬合関係が改善 […]
装置装着が多い日だった
2021-02-03
今日は患者数はそれ程多くなかったが装置装着が4ケースあった。 矯正治療の通常の治療は装置の調整が多い。 装着するのは治療に初期段階に行われる。 マルチブラケット上下顎装着1人、片顎が二人、上下顎拡大装置1人tなった。 マ […]
外科併用か矯正のみか
2021-01-22
先日、矯正相談に来院した20代女性を今日検査した。 その女性は反対咬合、近頃、大人の反対咬合の治療は外科併用が多い。 相談時に見てみると、バイトの深い反対咬合。 上顎前歯がやや舌側傾斜し構成咬合はがとれるので矯正のみの説 […]
下顎第二大臼歯チューブ脱落
2021-01-19
昨日、両側第2大臼歯にチューブを接着した女子中学生が急患来院した。 両側とも脱落している。この部分は脱落しやすいことは分かっている。 下顎は咬合の力がかかる、上顎歯に当たらないようにつけられる場所がとての狭い。 年齢が低 […]
マウスピース型矯正の効果
2020-12-19
最近マウスピース型矯正が流行ってきている。 それだけで治そうとは思わないが、良いところは利用したい。 それと似ているクリアリテーナーは30年以上前から使っている。 それを利用して、保定中に捻転してきた前歯には適用してきた […]