ブログ
外科手術はしたくない

今日の初診相談は24歳女性で顎変形を伴う開咬だった。 すでに4年前に他の矯正専門医院で検査・診断を受けている。 そこでは、外科を第一案、矯正だけでも何とか咬合はさせられるというような診断だったと言っていた。 結局、どちら […]

続きを読む
ブログ
反対咬合の治療が多かった

最近は反対咬合と言えば、大人の顎変形症ばかりのような感じだ。 そして、普通の矯正治療は、叢生、上顎前突、上下顎前突のケースが多かった。 しかし今日は、偶然か反対咬合の治療が続いた。近頃めずらしい。 反対が治ることを被蓋改 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症?

今日の初診は正貌での下顎の右偏位を主訴に来院された36歳女性だった。 診ると、顔は正面から見てオトガイ部は右にずれてていて対象ではない。加えて顎関節の諸症状を訴えている。 しかし、口腔内を診ると、咬合は反対咬合でも上顎前 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症が多くなってきた。

顎変形症の相談や登録が多くなってきた。今日も先日初診相談にみえた方が、次の予約の電話が入った。 顎変形症は矯正の中で保険診療であるということが定着してきたようだ。相談に来る方はの顎変形症について書いてある私のブログを読ん […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の新患相談

夏休みが終えて大人の相談が多くなったのか、今日は27歳女性、明らかに顎変形症の症状を呈している。 話してみると、まず近隣の矯正専門診療所で相談したそうだ。そこでは顎変形症で手術を伴う健康保険での治療は行っていないらしく、 […]

続きを読む
ブログ
メール相談が来ていた

今朝は夏休み診療体制が終了して、午前に時間がある中にメール相談が来ていたので早速返信した。 内容は出っ歯だが、7年ほど前に前に美容外科で顎の手術を受けているそうだ。そしてそれに矯正治療が伴わなかったことに後悔しているよう […]

続きを読む
ブログ
外科のつもりで観察したが

2007年の初診時8歳3カ月の女子が今日来院した。 その時の顔つきは上顎後退、下顎前突で、これは将来外科ケースだと診ていた。 だから、通常の矯正の検査もせずに定期的に観察していた。 しかし左上第2小臼歯が早期に脱落して、 […]

続きを読む
ブログ
チンキャップ調整

今日は最近では珍しくチンキャップを調製した。 30年前開業時には年齢の低い反対咬合の患者が多く、毎日のようにチンキャップを調製してた。 それを1か月から3か月毎に調整(ゴム交換)していた。 それがだんだん上顎前突、叢生が […]

続きを読む
ブログ
保険診療の占める割合

前から予想してきたことだがアポイントに保険診療の占める割合が多くなってきた。 特に顎変形症が多くなっている。今までならばやらなかった人や、この程度では抜歯ケースで矯正のみで治すといったケースが顎変形症手術に流れていると思 […]

続きを読む
ブログ
手術が近い術前矯正

10月に手術を予定していて術前矯正を進めている、33歳の男性を診た。 上下顎の前後的なずれがかなり大きく、上下顎の手術が予定されている 術前矯正は昨年6月から始まっているので、1年が過ぎている。上顎右側切歯がかなり口蓋側 […]

続きを読む