毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3607

キーワードからブログ記事を検索
  • 抜歯後犬歯遠心移動

    近頃、特に歯科医院からの紹介がない場合は当クリニックで便宜抜歯を行っている。 他院に抜歯を依頼する場合、診断が終えると装置をつけずに抜歯依頼する。 しかし当クリニックで抜歯する場合には先にブラケットをつける。 特に抜歯す […]

    この記事を表示

  • 顎変形症で観察が非抜歯で終了

    マルチブラケット撤去のために女子高生が来院した。 その高校生は小学校入学前から当クリニックに相談があり成長観察となっていた。 その後、いろいろな診療所を回り子ども病院で顎変形症手術を予定していた。 確かに右側1,2が反対 […]

    この記事を表示

  • 外科ケースの保定診断

    午後、外科ケースの保定診断を行った。 この患者さんは小さいころから相談があった。 先天欠如7本、骨格的な反対咬合ととてもきびしい。 まず、成長発育の目途がつかなければ、治療は出来ない。 待つといっても男子のため成長はだら […]

    この記事を表示

  • 前歯各歯の段差

    マルチブラケットでの治療はブラケットのスロットにワイヤーを通す。 その弾力で歯が動き排列される。ということはブラケットの位置が正しくないと正しく並ばない。 レベリングを進めていくと前歯の切縁に段差が見られるるようになった […]

    この記事を表示

  • フィックスドリテーナーがはずれた場合

    マルチブラケットをはずした患者さんのほとんどは保定している。 当クリニックの保定装置はフィックスドリテーナーとクリアリテーナーが多い。 フィックスドリテーナーははずれることもある。 今日は急患で下顎前歯のフィックスがはず […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP