毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

キーワードからブログ記事を検索
  • 12歳は歯の動きが速い

    先月、固定源のリンガルアーチを入れ犬歯の遠心移動を始めた12歳の男子が来院した。 1か月経ちいため余計に動きはいいのだろう。 前から永久歯が生えたばかりの世代の動きはいいことは承知している。 しかし、最近は大人ばかりで動 […]

    この記事を表示

  • 唇側線は必要

    混合歯列末期の女の子が来院した。 1年ほど前、バイトプレートによる治療をほぼ終えた。 その結果を保持して残りの乳歯脱落を観察している。 現在、左下Eが残っている状態だった。 3か月に1度検診しているが半年ほど前犬歯が萌出 […]

    この記事を表示

  • プラ模型の処分始まる

    過去の石膏模型の処分はだいぶ進み、最後の10箱に詰め込めばほぼ見通しがつく。 それとともに、現在の模型をどうするか考え行動しないとまたたまる。 方針としては、動的治療が終えて保定診断をしたら処分と決めた。 処分方向として […]

    この記事を表示

  • 正中離開が気になる

    今日、急患で20代女性が来院した。 困っていることは連続結紮のワイヤーが切れて飛び出したことだった。 その結紮は上顎前歯を1歯ずつ右側へ動かすための固定だった。 その効果で歯は順次右側へ動いている。 ちょうど今はその空隙 […]

    この記事を表示

  • 智歯早期抜歯は避けられた

    中学1年生の男子が来院した。 昨年夏、右下7が近心傾斜しその上に8が圧し掛かるX線像だった。 外科に抜歯の相談をすると、16歳未満は保険適用できない。 入院が必要などと抜歯の難しさを伝えられ16歳まで待つことになった。 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP