ブログ
湘南矯正研究会全員が当院へ

昨日当院にて湘南矯正歯科研究会の例会が開かれた。 午後一時、全員(9人)がこの診療所に集まった。いつもは待合室を今回は勉強会の会場とした。 通常並んでいる椅子の前に治療室で使っている机3つを運び込み、テレビの前においた。 […]

続きを読む
ブログ
やっと閉じた下顎第一大臼歯スペース

初診時、23歳の女性、切端咬合、両側側切歯がクロスバイトであった。 それだけならば簡単で短期間に終わるはずだ。 だが、右下第一大臼歯が保存不可能であって、その後方の第2、第3大臼歯が存在した。 そこで第一大臼歯を抜歯して […]

続きを読む
ブログ
保育園検診

午前中、恒例の保育園検診に行ってきた。 私は沼津の中心街から外れた海岸部の2園を担当している。 毎年、2園を同日に続けて検診している。検診し始めて20年以上前にはあわせて120名程度いてさらにもう1園検診していたので、け […]

続きを読む
ブログ
次回撤去予定を遅らせる?

マルチブラケットを1年10ヶ月ほど付けていて次回はずそうと考えていた13歳の女子の診療をした。その治療前に母親から、装置はずすのを8月にしてくれないかと言われた。 それは、非常に珍しい申し出だ。早くはずしてくれはよく聞く […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の保定1ヶ月後

今日は33歳男性の保定1ヵ月後の検診をした。 この患者さんは2年ほど前、今までに見たこともない、シビアの顎変形症として診断治療を開始した。(前のブログに書いている)。 術前矯正1年4ヶ月、術後矯正は半年で1ヶ月前に、良好 […]

続きを読む
ブログ
友達と一緒に診断を聞く

今日、22歳の女性の診断を行った。この患者さんを紹介してくれた友達と一緒に来院して診断を聞くこととなった。 その友達は同年齢の女性で、高校生のときに当院で治療して最近、顎関節の痛みで来院してスプリントで治療している。(最 […]

続きを読む
ブログ
2週間のホームホワイトニング

2週間前、ホワイトニングの相談に37歳女性が来院された。 シェードガイドでは上顎3、下顎3と4の間位の評価だった。またシェードアップナビの計測値は7であった。 決して濃い色というわけでもないことを説明したが、ホームホワイ […]

続きを読む
ブログ
新患相談4人

今日は近くの小中学校が午前中で終わるので、新患相談があるかななどと思っていた。 そしたら4人アポイントが入っていた。やはりその影響かと思っていた。 しかし実際の相談に見えて方は大人が3人、小学生は1人だった。 そんなもの […]

続きを読む
ブログ
医療法人の手続き

当院は平成元年より医療法人を設立して運営している。 設立に際してはそれが得意な整理事務所が簡単に作ってくれた。費用はかかったものの特にわずらわしいこともなく医療法人となった。 その事務所が島田市で遠かったためを平成10年 […]

続きを読む
ブログ
双子の新患

今日の新患相談は12歳の双子の女の子だった。 二人とも学校検診で上顎前突を指摘されて、一般歯科の先生からの2年前の紹介状をもって来院した。 当然、顔は似ているが、咬合はそっくりとはいえなかった。 一人は叢生のないきびしい […]

続きを読む