打撲によりまた反対咬合
2011-05-17
8歳男子が先日、サッカー練習中に上顎右中切歯を打撲して、当番医で診てもらったそうだ。 今日、診せてもららった。少し動揺はあるが、歯自体はあまり問題なさそうだ。しかし咬んでと言うと反対に咬む。 実はこの患者は昨年、左上の中 […]
E_ラインを気にする
2011-05-16
今日はこの時期にはめずらしく3人の新患相談をうけた。 最後の一人はメール相談にて横顔の写真を送ってきた成人男性であった。その添付文章の中に専門用語のE_ラインを使って自分の口元を説明してあった。 E_ラインをことをたずね […]
スプリントで頭痛も軽減?
2011-05-14
スプリントを入れて患側にレジンを盛って2カ月たった患者を診た。1カ月目に毎日使うことが可能で、症状の悪化はないことを確認してレジンを盛ってさらに1か月が過ぎた。 そこで2ヶ月たった今日、症状(頭痛、肩こり、顎関節痛)につ […]
湘南矯正歯科研究会30周年
2011-05-13
昨日、新横浜グレースホテルにて湘南矯正歯科研究会の30周年記念講演会に参加した。 今年度、私ははその庶務会計となっているため、それを企画する立場となっていた。 講演は2題でいずれも矯正治療でで外科手術を伴う顎変形症の手術 […]
Ⅱ期治療で頑張って良い結果
2011-05-09
先月にマルチブラケットを撤去して患者の保定診断を今日行った。 現在16歳の男子高校生、初診は2005年で10歳であった。 症状は咬み合わせが深い上顎前突、叢生は少なかった。その時点ですでに永久歯であったが、年齢が低いため […]
またメール相談が増えてきた
2011-05-07
1年ほど前にホームページに、写真添付でのメールでの矯正相談を開設した。 昨年後半は相談件数がだいぶ増えてきたが、今年の入って少なくなり、先月は1件もなかった。東日本大震災のことがネットでも話題をさらい、矯正相談どころでは […]