ブログ
バイトの浅い反対咬合の相談

夕方、矯正相談があった。11歳の男子、切端咬合に近い。 主訴はあまりはっきりせず学校検診で指摘されたということだ。 口の中は永久歯に生え変わったばかり、乳歯は1本もなかった。 まだ下顎には乳臼歯より小さい小臼歯部にはスペ […]

続きを読む
ブログ
リンガルアーチ装着1,準備3

最近リンガルアーチを3Dプリンタで作製した模型で作り始めた。 そんなことを今までのブログに書いているが、まだ数ケースしかない。 今日はそうして作られたリンガルアーチを装着するケースがあった。 適合もよく特に調整もいらず装 […]

続きを読む
ブログ
被蓋改善した後に抜歯

20代女性が今年初めバイトの深い反対咬合で顎変形症ではないかと相談に来た。 診査結果では構成咬合がとれる。と言うことは被蓋改善が可能と診断した。 そこでスライディングプレートとリンガルアーチで被蓋改善を試みた。 混合歯列 […]

続きを読む
ブログ
診断4人

矯正歯科では資料採得したのちに分析して治療方針など説明する。 それを「診断」と言っている。今日はそれが4件あった。 そのうち2件は21、22歳の大人の女性だった。 大人の割合が多くなってきている。 最初は1級叢生、2番目 […]

続きを読む
ブログ
開業以来のカルテ整理

先月、受付周りを改装した。 コロナで使用しなくなった待合室キッズコーナーに移し広くなった。 目的の一つは後部の戸棚にカルテひとまとめにしたかったことだ。 開業以来、カルテは1枚も捨てていない。継続中のカルテは受付後ろの戸 […]

続きを読む
ブログ
矯正相談で

女子高生の矯正相談があった。 下顎前歯にブラケットは付いていた。 矯正治療を長い間やって来て、最終段階らしい。 右下7が近心傾斜して近心の6にひっかかり出てこられない。 そのことの相談だが、口元の突出と口唇閉鎖不全がみら […]

続きを読む
ブログ
STロック部が壊れた

最近リンガルアーチの製作にアルジネート印象せず、石膏も使わず作っている。 模型は3Dプリンターで作られたものを使う。 3Dプリンターで製作される模型は石膏と違い火には弱い。 そこでバンドとワイヤー、STロックとスポットウ […]

続きを読む
ブログ
右中切歯クロスバイト

一般歯科医院の紹介で7歳の男の子が来院した。 症状は右中切歯のクロスバイトのみだった。 よくこの程度では一般歯科でアイスクリームのスプーンを使ったり指で押す事で治したものだ。 当クリニックでも昔はそんな指導をして治ったこ […]

続きを読む
ブログ
初診は昭和

今日、矯正相談に見えられた女性は当クリニックで治療を終了した方だった。 初診は昭和の終わり頃、8歳だった。 平成一桁のころ抜歯ケースとして治療を終え、その後の保定も長く見てきた。 リテーナー使用もはカルテ記載内容では問題 […]

続きを読む
ブログ
スタッフと3Dプリンタ

毎週火曜日はミーティングと何か新しいことをスタッフと行うことにしている。 今日は、1カ月前に届いた3Dプリンタの実用化を始めるためスタッフと打ちち合わせた。 今までの経緯はブログにも書いたが、まずうまくプリントでいなかっ […]

続きを読む