ブログ
装置が届かない

8歳からバイトプレートを使い、良好な使用、協力でよい効果を上げてきた。 現在10歳、はえ変わりが進み夏休みに合わなくなり、作り直した。 作り直して間もない時期にアメリカ旅行があり、そこで忘れてきてしまった。 しかし、忘れ […]

続きを読む
ブログ
初診相談とホームページ

今日は夕方3人の初診相談をお受けした。 そのうちの2人は、ホームページをよく見て来院されているようだった。 最近は来院前にインターネットで情報を調べ、ホームページでその歯科医院の特徴を見てくるのが当たり前になっている。そ […]

続きを読む
ブログ
高校生の治療で2年超えてしまった

今日は男子高校3年生の治療を行い、次回装置をはずす予定を決めた。 装置装着から2年4か月かかってしまった。 初診での治療期間の説明では2年以内を目指すと言っている。 そして、およそ2年以内にマルチブラケットをはずしている […]

続きを読む
ブログ
外科か抜歯か

明日、外科手術のために入院する26歳女性が外科用のフックをアーチワイヤーにろう着するために来院した。 この患者さんの初診時の症状は右側のクロスバイト、当然下顎も右にずれていた。 しかし、咬合は安定していたので手術での対応 […]

続きを読む
ブログ
イルミネーションの季節

クリスマスまであと1か月、街のあちこちでイルミネーションが見られるようになってきた。 当院でも昨年は西側に横に長く高さもけっこう高いイルミネーションを業者に設置してもらった。 今年も同様に使えるかと思えば横長のはまったく […]

続きを読む
ブログ
今日も顎変形症相談

今日も矯正相談は外科手術を希望する35歳女性だった。 当院に相談にきたのは矯正専門の診療所からの紹介だった。 先日とはちがった専門診療所だったので矯正専門でも顎変形症を保険で扱わないところが多くあるのかと思った。 咬合は […]

続きを読む
ブログ
矯正治療とPMTC

PMTC(機械的歯面清掃)という言葉を聞き、講演や実習を受けて久しくなる。 でも学生時代や医局員時代、開業当初は聞いたこともなかった。 当時の口腔衛生は専ら歯磨き指導が重視されて、患者さん自身で口腔清掃するのが当たり前だ […]

続きを読む
ブログ
新患は顎変形症

今日の初診相談は著しい開咬の34歳男性だった。 紹介状は持って来なかったが、近隣の矯正歯科専門の医院からの紹介だった。 顎変形症は保険治療で、最近は請求やカルテの書き方など厄介で、避けたい気持ちもあるが、増えているのが現 […]

続きを読む
ブログ
双子の治療

今までに双子のケースは10例くらいは診てきたと思う。 現在は2ケースが治療中だ。 そのうち1ケースが本日来院した。9歳男子でどちらも叢生を伴い、上顎の幅径が狭窄している上顎前突だ。 しかし、程度は異なる、一人はこの年齢で […]

続きを読む
ブログ
ホワイトワイヤー

マルチブラケット装置に使うアーチワイヤーは通常は金属色だ。 最近は歯の色に近い金属を使ったり、コーティングしたりして、歯や透明ブラケットとの調和を目指すワイヤーが販売されている。 その情報は患者さんに伝わり、それを望ぞま […]

続きを読む