ブログ
正中合わずオーバージェット残し撤去

17歳の男子高校生のマルチブラケット装置を撤去した。 叢生や大きなオーバージェットの上顎前突だった。 上顎4番、下顎5番の抜歯で治療を開始した。 叢生は改善し、オーバージェットはある程度改善したが舌癖があるためオーバージ […]

続きを読む
ブログ
今日も顎変形症の相談

顎変形症は続くと一昨日のブログに書いたが、今日も相談があった。 23歳の男性で下顎の左側偏位、開咬、下顎前突と典型的な顎変形症の症状だった。 一通りの説明をしていく中で、気になることがあった。 問診票では歯並び、かみ合わ […]

続きを読む
ブログ
久しぶりの顎変形症相談

今日の最後は顎変形症の相談だった。 顎変形症の相談は続く時もあれば、しばらく途切れることもある。 半年以上相談がなかったように思う。 その患者さんは5年ほど前に一般歯科より紹介され鶴見大学で顎変形症の説明を受けてきた。 […]

続きを読む
症例紹介
270. 厳しい上下顎前突

①主訴: でこぼこした歯。 ②診断名あるいは主な症状: 上下顎前突 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時17歳 保定開始時19歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー リンガルアーチ ⑤抜歯 […]

続きを読む
ブログ
急患STロックが原因だった

5時に予約の9歳の患者さんの治療を行った。 内容は右上犬歯の埋伏歯を開窓しリンガルアーチからフックを出して牽引していた。 順調に萌出してきたので、今日はリンガルアーチのフックの調整とパワーチェーンの交換を行った。 パワー […]

続きを読む
ブログ
メール相談より

大人の女性からのメール相談が1件入っていた。 歯科医院で撮影された口腔内写真と側貌の写真が添付されていたが、オーバージェットは大きく、叢生もある厳しい上顎前突だった。 すでに診断を受けているとすれば、外科併用の説明があっ […]

続きを読む
ブログ
矯正歯科何でも相談白書完読

今年の春頃より、日本臨床矯正歯科医会の社会医療委員会の発行する矯正歯科何でも相談白書をスタッフとともに読み出した。 朝の打ち合わせの5分から10分位の間に少しずつ音読していった。 その本は昨年度にあった全国の矯正歯科に関 […]

続きを読む
症例紹介
269. 厳しい上顎前突

①主訴: 口が閉じにくかった。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 叢生 過蓋咬合 口唇閉鎖不全 口呼吸 歯ぎしり ③年齢: 初診時12歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアー […]

続きを読む
ブログ
保険の紙だし、カルテ書き

昨日、日曜日だが台風の雨、風で外には出られなかった。 そこで久しぶりに診療所にこもり受付ソフトの改良に打ち込んだ。 今回は保険の治療の紙だしと呼ばれる管理説明書とカルテ書きを能率良く行えるように考えた。 以前より、そのこ […]

続きを読む
ブログ
日矯札幌大会

一昨日の朝、三島駅で静岡の府川先生と一緒に羽田発8:30分の飛行機で日矯学会開催地の札幌へ飛んだ。 会場に直行した時には12時近くになっていた。 すぐに商社説明会となり、そこで弁当をいただきながら商品の説明を]聴いた。 […]

続きを読む