ブログ
下顎第2大臼歯萌出

男子中学生になり抜歯ケースとしマルチブラケット治療をした。 第2大臼歯はまだ生えていなかったけれど装置を撤去し保定をしていた。 保定観察していると下顎の第2大臼歯が両側とも舌測傾斜してはえてきた。 このままでは鋏状咬合に […]

続きを読む
ブログ
新患4人全て反対咬合

最近の矯正相談は叢生、上顎前突が多く反対咬合は少ない。 今日の相談は混合歯列の子供3人、30代後半男性1人が全て反対咬合だった。 こんなことは最近では珍しい。 反対咬合と言えば大人で骨格のズレが大きく、たいてい顎変形症と […]

続きを読む
ブログ
再印象

できあがってきた装置を患者さんに試適する。 適合よくそのままセットできることが多いが時にそうでないこともある。 そんな時には再度印象を採って再製作する。 今日はプレートが合わなくて再製作をすることになった。 今回の装置は […]

続きを読む
ブログ
やっぱりリナメルは効果有り

4カ月ほど前にマルチブラケットを撤去した大学生が保定観察で来院した。 マルチブラケットでの治療の後半は協力が悪くなりブラッシングも悪かった。 結果、歯面は白濁でひどい状態になっていた。 そして、ブラケットを撤去した後もブ […]

続きを読む
ブログ
ブラックトライアングル

成人の矯正では歯肉が退縮して起るブラックトライアングルがよく見られる。 そのことをとても嫌なことと思っている。しかし避けることができず、仕方ないこととされている。 対策と言えばコンタクトを削って寄せたり、歯頚部を膨らます […]

続きを読む
ブログ
矯正相談が4人

今日は初診相談3人、再相談1人の4人の相談に対応した。 3人は20代、1人は30代だが全て女性だった。 矯正治療はこんな地方でも大人の治療になってしまったか。 その年代の女性だと結婚式に装置は外せないかとか、妊娠中の治療 […]

続きを読む
ブログ
マウスピース型にふさわしい症例

昨晩、一般歯科の先生から他歯科医院でのマウスピース型矯正(インビザライン)での相談が2件あったと電話してきた。 2ケースとも十分な理解がなく不適なケースに適用しているようだ。 それではトラブルになるに決まっている。それを […]

続きを読む
ブログ
両側臼歯咬合関係Ⅰ級

20代男性の診断をした。 主訴は上顎前歯のスペース、下顎前歯のわずかな叢生、加えて軽度な上顎前突。 模型を見ると、両側とも臼歯咬合関係はAngle1級。 今までも多くの模型を見て診断してきたが、こんなにしっかりと1級で咬 […]

続きを読む
ブログ
自衛隊勤務の患者さん

御殿場に自衛隊の基地があり、沼津の当クリニックまで通ってくる患者さんがいる。 いままでに何人か自衛隊員やその家族を診てきたが、その人たちには転勤がある。 当然、基地のある場所への移動となる。いままでにも北海道が多かった気 […]

続きを読む
お知らせ
梅雨

先日当地方でも梅雨入りし、毎日雨でうっとおしい季節となりました。 そんな中、紫陽花が曇り空の下鮮やかに咲き、気持ちを盛り上げてくれます。 コロナ禍も感染者数が減り落ち着いてきたでしょうか。 それでも当院では引き続きコロナ […]

続きを読む