毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3598 件
小学生の女子が来院した。 前回も乳歯が動揺していること指摘してる。今回はさらに動揺している。 そのうえに学校からも要注意乳歯を指摘された紙を持ってきている。 これでは抜歯しか考えられない。 本人は嫌がっていたが、母親から […]
出っ歯といっても余り気づかないⅡ級2類の不正咬合。 とにかくバイトが深い、下顎にすぐにはブラケットが付けられない。 そんな患者さんはまず上顎前歯を唇側傾斜させ出っ歯をつくる。 そうすれば下顎前歯にブラケットがつけられる […]
先日、袋から出して処分でまとめてしまったレントゲン写真が気になっていた。 40年以上前の物で保管義務の対象とかいう問題ではない。 長期に診ているので、最初からのデータを振り返って見たい気持ちがあった。 それが空になった保 […]
顎変形手術の直前に外科用のフックを取り付けて手術に送り出す。 この夏には8人手術予定者がいる。 次々とCT撮影したDVDが届けられる。 そのダイコムデータをドルフィンに取り込む。 当クリニックで検査した顔面写真や口腔内ス […]
毎年のようにこの時期に西浦保育所に検診に行く。 毎年、子どもの数は減り続け今年は14人だった。 だから検診もすぐ終えてしまう。往復の時間の方がかかるくらいだ。 だから、その途中にある、もと自宅の倉庫に立ち寄る。 そこには […]