毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3603

キーワードからブログ記事を検索
  • 自家歯牙移植

    30代女性で顎変形症の術前矯正をしている患者さんが来院した。 この患者さんは右下第一大臼歯が欠損していた。 その後ろの第2大臼歯と智歯は存在していた。 矯正歯科としては欠損部に後ろから歯を移動して閉鎖するのが一般的かもし […]

    この記事を表示

  • あきらめていたゴム掛け

    この患者さんの治療開始は10年ほど前。 非常に厳しい叢生で4本抜波しても並びきれない状態だった。 それでも何とか並べてほぼ終了となって保定観察していた。 治療中も協力が悪く、矯正治療は進行しない、齲蝕はひどくなる、とても […]

    この記事を表示

  • 口腔内スキャナーの使い道

    先週、口腔内スキャナーが入って、時間があれば試して使ってみた。 口腔内スキャナーを矯正診療に使いたいという気持ちはずっと前からあった。 実際に品物が届いて説明してもらっても、まだ使い道が漠然としていた。 今日はっきりやり […]

    この記事を表示

  • 再診断で非抜歯に

    女子中学生の診断を行った。 この患者さんの初診は3年半ほど前。 混合歯列期でやや上顎前突の叢生だった。 そこで側方拡大を1年ほど行い、その後永久歯列まで経過観察をしてきた。 今回は永久歯列になって治療を行うための再診断だ […]

    この記事を表示

  • 3Dプリンタの光成形と熱成形

    先日購入した口腔内スキャナーからSTLでデータをエクスポートできる。 そのデータから3Dプリントができることになる。 3Dプリンタの成形の形式にはいくつかある。 一番簡単なのがポリ乳酸素材のフィラメントを熱成形する。 そ […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP