毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3603 件
住まいが通院できないところに転居すると、矯正治療も転医となる。 年に数件だが送り出したり、受け入れたりする。 今日は20代女性が千葉県で治療を受けていて転居、その治療の継続だった。 千葉県の診療所は昔から知ってるところだ […]
3Dプリンターは普及し始めていて、性能は良くなり価格は下がっている。 歯科にもデジタル時代はだんだん近づいている。 来週口腔内スキャナー導入されるので、それが軌道に乗れば3Dプリントも考えられる。 もちろん歯科用のも多く […]
今月21日に顎変形症手術をしていただく静岡医療センター口腔外科の先生が昼休みに当クリニックに来て下さった。 先月、下顎の3Dプリント模型の作製の依頼を受けて完成し、メールに添付して出来具合を確認していただいた。 病院にお […]
当クリニックで保険適用の矯正治療で多いケースは顎変形症だ。 しかし少しだが先天異常も診るようになってきた。 以前は、その種の疾患は口蓋裂だけで分かりやすかった。 近年は2年ごとの保険改訂でどんどん疾患数が増えて現在50以 […]
日本臨床矯正歯科医会や矯正歯科学会では症例展示がある。 また、矯正専門医の試験では症例を提出する必要がある。 それには、仕上がりの基準となるいくつかの項目を満たすことが重要だ。 日々仕上げている症例が全てそれになれば良い […]