毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3605 件
初診は2011年当時14歳、上顎前突、軽度な叢生の治療を開始した。 治療方針を非抜歯にして2年かからずにほぼ良好な咬合となった。 保定となってデュアルバイトとなり、「本当はどこで咬むの」と何度も質問したのを覚えている。 […]
今日の初診は30代女性。 口腔内写真をとると、上下顎とも歯列弓がとても狭い。 特に上顎は狭く、右側はクロスバイトになっていた。 顔貌も下顎が右側に偏位している。側貌では下唇が出ている。 それでも、通常の矯正治療の説明から […]
先日、メール相談があった7歳男子に矯正相談があった。 メールの添付写真をみて右上中切歯が90度近く回転し、正中離開があった。 だからその返信に、過剰歯について書いておいた。 当然、一般歯科でそのことを指摘されているか、抜 […]
先週の木曜日に設置された新ユニットは金、土曜日と試しに使った。 そのユニットの目的は通常の治療とともに口腔内写真を撮影しやすさで選んだ。 また脚折れユニットとブラケットテーブルなしで前に空間ができる。 そこで顔面写真撮影 […]
マルチブラケットがついている患者さんで12歳二人、13歳を二人診た。 ほとんどがそんな年齢だった時代もあったが、今はその倍以上大人の患者さんを診る。 子供が少なくなった分を大人が増えたことは良いことなのかも知れない。 大 […]