毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3603

顎変形症とみる

今日の初診は30代女性。

口腔内写真をとると、上下顎とも歯列弓がとても狭い。

特に上顎は狭く、右側はクロスバイトになっていた。

顔貌も下顎が右側に偏位している。側貌では下唇が出ている。

それでも、通常の矯正治療の説明から行った。

一通りの説明をした後に、やはり顎変形症の説明をしないわけにはいかない。

上下顎をレベリングしてアーチフォームを整えれば、下顎前突と下顎右側偏位がはっきりするだろう。

後半では顎変形症治療の話が中心となった。

地元の矯正もやる一般歯科医院で相談したこともあったようだ。その時も顎変形症を指摘されているようだ。

患者さんも外科併用も考えないわけではないようだが、結婚や妊娠のことが気になっているようだ。

確かにその通りだと思う。それらと並行していくのは困難かも知れない。

矯正治療を行うのはいつでも良いことなってはいるが、やはりふさわしい時期はあると考える。

矯正治療に踏み切るか、外科まで考えるか、本人の考え次第だろうなかなか難しそうに思える。

矯正相談

 

 

 

MENU
PAGE TOP