毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3598

キーワードからブログ記事を検索
  • クレジット払い

    今年1月の終わり頃、クレジットの払いに対してはっきりと方針を決めて表示した。 それ以前の2年くらいはクレジット払いを使える手続きは取ってあったが、表示せずにその事を知っている患者さんだけがたまに使っていた。 クレジットに […]

    この記事を表示

  • 春休みらしい日

    今まで春休みになったのに、学生の動きが少なく、新患相談の予約があまり入らなかった。 通常の治療予約も大人を中心に埋まっていた。 今日は午後に1時間ほど予約があいていた。 そこへ、午前電話があり9歳の男の子の相談が入った。 […]

    この記事を表示

  • 検査用ユニットに足置

    5年ほど前の仮診療所から検査用椅子として美容院用の椅子を購入して使っていた。 しかし、目的が違うため、長く伸びた足置きは外し使っていなかった。 でも足置きがないと高く上げた場合、足を置く場所がなく困る。 なんとかコンパク […]

    この記事を表示

  • 固定式リテーナーの評価

    最近マルチブラケット装置を撤去して保定装置を装着する時に、固定式を同時に装着することが多くなった。 上下顎の前歯部舌面にワイヤーまたは薄い板を接着用レジンで貼り付けている。 今日は17歳の女子高校生が下顎のクリアリテーナ […]

    この記事を表示

  • 受付ソフト改良

    2月、3月と近くに移ってきた商工会議所のパソコン教室に通った。 今月に入ってからは、受付ソフトを作っているMicrosoftのアクセスを勉強した。 アクセスはかなり深いところまでわかっているつもりだが、基本的なところで抜 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP