毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3596

キーワードからブログ記事を検索
  • 連休中の災難

    5月1日の診療を終えて、5連休が始まった。 5月2日未明3時ころ自宅の電話が鳴った。内容は「酔っ払いが診療所の自動ドアを蹴っている。保護しているから立ち会ってください。」との警察からの連絡だった。 診療所までは徒歩数分な […]

    この記事を表示

  • 予約の優先順位

    いつも感じていることだが、人の身体は一つだから同じ日時に2つの予約はとれない。 矯正歯科の予約はどの程度の優先順位になっているのだろうか。 通常、先に取った予約が優先されると思う。 その意味では、矯正治療は1か月、2か月 […]

    この記事を表示

  • 顎変形症ブラケット撤去

    午後に24歳女性の動的治療を終えてマルチブラケットを撤去し、りテーナーを装着した。 その患者さんの初診は2011年5月だった。 ちょうど湘南矯正研究会の30周年記念講演会で横浜市大センター病院の大村先生の上顎骨の離断手術 […]

    この記事を表示

  • 長期ジャンピングプレート使用

    1996年初診、その時の年齢9歳に女子。現在25歳の患者さんが今日1年リコールで来院された。 ケースの特徴は開咬、下顎後退、著しい口唇閉鎖不全だった。難しい症例だ。 初期にはバイオネーター、クリブ付プレート、スクリュープ […]

    この記事を表示

  • 右上が痛い

    リンガルアーチを装着してしばらく経った28歳女性が右上が痛いと言ってきた。 多くの場合、歯に装着したバンドが歯肉に対して悪い状態を生じさせている。 そんな時には、超酸化水を数日間用すると痛みが軽減する。 バンドを装着した […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP