毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3572 件
初診は2010年8歳の女の子、近隣の歯科医院から上下顎左右側の第一、第二小臼歯が先天欠如しているとのことで紹介をうけた。 まだ、乳歯も残っており、口腔内所見ではそのようには見えなかった。 そのため、矯正の検査を行った。 […]
今日の初診相談は6歳男子の反対咬合だった。 骨格的に問題がありそうで構成咬合はとれない。 歯の交換は下顎両側中切歯のみ永久歯で残りは全部乳歯で第一大臼歯もはえていない。 今日、相談に来た理由は学校検診の先生は早めに、普段 […]
今日の初診は姉妹で11歳と9歳で、叢生とクロスバイトであった。 一般歯科で治療開始の時期だといわれたことに対してのセカンドオピニオンということだろう。 このような時、明快な答えはでない。 姉は11歳だがまだ乳歯が残る。妹 […]
今日は2人の患者さんにレジン充填処置をした。 矯正専門の診療所では、充填処置などの一般診療はしないで依頼書を書くのが普通だ。 しかし、歯を移動していると隣接面にう蝕が見つかったり、不適切な充填が見つかったりすることがよく […]
初診は2003年、当時6歳の男の子。 カルテに貼ってある写真の顔面写真は中顔面部の陥凹、口腔内写真は乳歯列だが、マイナスのオーバージェットが大きい。見るからに外科ケースだ。 だが、その当時はまだ骨格の成長に対して何と […]