毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3605

キーワードからブログ記事を検索
  • 装置を外しても歯肉がよくならない

    装置を1年前にはずして、その後の保定で定期的に来院している17歳の男子を診た。 来院時には必ず歯磨き指導、PMTCを続けているが歯肉がなかなか良くならない。 最近では、良く磨けていて、汚れが原因ではないような気がする。 […]

    この記事を表示

  • 今年も学会発表

    ここ20年来、年に1度は学会発表することをとこころがけてきた。 主に日本矯正歯科学会であるが、アメリカのデンバーやダラスで行われた時のAO、たまには日本臨床矯正歯科医会のこともあった。 開業医にとって学会発表することは、 […]

    この記事を表示

  • 1993年初診患者の再治療

    1993年7歳で初診の女子で1997年より1998年にかけて抜歯ケースとしてマルチブラケットでの治療を行った。 1999年より保定を開始したが、2000年ころからは保定装置の使用も悪くなり、戻り傾向が表れてきて現在に至っ […]

    この記事を表示

  • 顔面痛の患者

    今日の新患相談は、当院で治療している子供の母親だった。 近隣の歯科医院からブリッジの支台歯の移動の依頼であったが、そのブリッジを外した経緯や症状を問診すると、どうやら主訴はブリッジには関係なさそうな、顔面痛らしい。 その […]

    この記事を表示

  • GW帰省でブラケット撤去できた

    予定外で遠くの大学へ行ったの患者をがゴールデンウィークで帰ってきた。うまくいけばここで装置をはずせるかと思っていた。 3月末に診たとき、装置撤去できるか、現地の矯正歯科医に依頼するか迷った。 そこで、GWに帰ってきたとき […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP