毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3553

キーワードからブログ記事を検索
  • 初診が昭和57年の患者

    初診日が昭和57年7月24日の患者が来院した。ずっと継続して来院している。現在は半年に1度の間隔で来ている。 現在は矯正治療の予後という意味より、PMTCで口腔内を清掃しまたつきやすい歯石を除去するために診療を受けている […]

    この記事を表示

  • 矯正専門医の更新症例とホワイトニング

    昨年、福岡市で行われた日本矯正歯科学会に専門医更新に使わせてもらった31歳女性患者が来院した。保定期間が3年ほどになるが咬合は安定している。 マルチブラケットを撤去後、クリアリテーナーを装着して経過を見ている。保定の入り […]

    この記事を表示

  • ブラケットの接着方法

    ブラケットの接着方法は大きく2種類で光重合レジンで接着するやり方と、液と粉を筆積みで接着する方法がある。 当院では全体的に着けるときには液と粉の筆積みで行い。少数歯のときのみ光重合で行ってきた。 それは当院に今まで光の照 […]

    この記事を表示

  • 治療後の横顔の変化を喜ぶ

    マルチブラケット撤去後1カ月目に保定装置のチェックと歯肉の改善、PMTCなどを行うために来院していただく。 そして、治療中の経過や治療前後の変化今後の保定観察について話す時間をとっている。 その際、必ず治療前後の口腔内写 […]

    この記事を表示

  • 顎変形症手術から14年

    今日は顎変形症の手術を1996年に行った患者が予後観察にきた。咬合は安定していて口腔内もきれいにしてあって特に問題はなかった。 そして、その頃の顎変形症の治療について話をした。 当地、静岡県の東部地域には連携して手術をや […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP