毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

キーワードからブログ記事を検索
  • 昨日の湘南矯正歯科研究会

    昨日、湘南矯正歯科研究会が千葉県流山市おおたかの森のフロンティア矯正歯科で開催された。 所属する鶴見大学の矯正科の同門会でメンバーで2年前にそこに開業している。 テーマは診療室のDX化だった。10人のメンバーが集まり診療 […]

    この記事を表示

  • 智歯を釣り出す

    20歳女性の上下顎マルチブラケットを装着した。 通常でないことは右下8が埋伏歯、右下7が保存できない状態で抜歯された。 右下8の埋伏、傾斜の程度はそれほど難しくはない。 開窓されて咬合面は全部見える。ただ頰面はほとんど見 […]

    この記事を表示

  • 顔が小さい

    昨日、初診で来院した両親とも外国人の子どもを検査した。 国名は聞いてないが南米の国を想像する顔だった。 検査した子どもは8歳。身体の大きさは特に小さいとは感じなかった。 検査で口唇の長さや人中、鼻下からオトガイまでの長さ […]

    この記事を表示

  • 歯科衛生士が勤め始めた

    先日、元患者さんから就職の電話があった。 その方は歯科衛生士になって、1年間歯科医院で勤務していた。 面接すると矯正治療に興味があり、技術を習得したいようだ。 当クリニックのスタッフ事情は数年前まで歯科衛生士3人体制だっ […]

    この記事を表示

  • インダイレクトボンドが好調

    いままでに何度かインダイレクトボンディングを試みたことはある。 しかしいずれも実用にならずに諦めていった。 今回の工夫は3Dプリント模型と仮着には仮封材を使ったことだ。 そこにはデジタルの模型で石膏の診断用模型と違い作業 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP