476. 希望により非抜歯治療
①主訴: でこぼこしていて八重歯があった。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時14歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター バイヘリックス ⑤抜歯部位: なし ⑥治療 […]
このところ急患が多い
急患で来院される患者さんの代表的なトラブルはいくつかある。 今日の2件はトラブルはブラケット脱落だった。 どうしてもブラケットを接着して間もない時期に多い。 特に下顎に接着して場合には咬合で脱落するのだと思われる。 最近 […]
475. ガミー治療はやめ短期終了へ
①主訴: 前歯が開いている。 ②診断名あるいは主な症状: 正中離開 過蓋咬合 先天性欠如歯(下顎左側第二小臼歯) 両側第二大臼歯鋏状咬合 叢生 ③年齢: 初診時26歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブ […]
474. 前歯部叢生
①主訴: 前歯がでこぼこして気になっていました。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時23歳 保定開始時24歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼 […]
上顎両側第一小臼歯がない
上顎前突では上顎の第一小臼歯を抜歯して前歯を後退させることはよくある。 今日の新患は20代女性で主訴は出っ歯、下顎に叢生もある。口唇閉鎖もやや困難にみえた。 口腔内写真を撮っていると上顎左右第一小臼歯がないことに気づいた […]
473. きびしい口唇閉鎖不全
①主訴: 出っ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 口唇閉鎖不全 歯ぎしり ガミー ③年齢: 初診時20歳 保定開始時22歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 […]
ドルフィン勉強2回目
先週に続きスタッフとドルフィンの勉強をした。 YouTubeで説明を動画で見て聞いているので理解しやすいはずだ。 それがなかなか難しい。早い説明でも動画を止めたり戻ったりすれば分かると思う。 でも、行ったり来たりしても分 […]