症例紹介
346. 軽度な叢生と上下顎前突

①主訴: 前歯が出ていること。姉の話を聞いて始めようと思った。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時21歳 保定開始時23歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー […]

続きを読む
ブログ
ベータチタンのホワイトワイヤー

セラミックブラケット、ホワイトワイヤーでマルチブラケット治療を行う患者さんが少なからずいる。 当初はステンレスとニッケルチタンしか購入していなかった。 2年ほど前、ベータチタンのホワイトワイヤーをサンプルでもらって使用し […]

続きを読む
症例紹介
345. 非抜歯で短期間終了

①主訴: 前歯が出ていて歯並びがガタガタでしたので。 ②診断名あるいは主な症状: 正中離開 上顎前突 鋏状咬合(両側第二大臼歯) ③年齢: 初診時15歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置  […]

続きを読む
ブログ
ホームページの修正

このホームページは当クリニックの情報を伝えるのに大変役立っている。 10年ほど前から静岡市のホームページの管理会社に依頼していて時々追加修正してきた。 昨年6月よりホームページが広告と見なされて医療法からの規制が入ってき […]

続きを読む
ブログ
アンカースクリュー動揺撤去

アンカースクリューは脱落が1割とも2割とも言われている。 当クリニックでもその様な割合だと思っている。 今日は30代女性の上顎右側のスクリューを動揺があり撤去した。 その患者さんの左側は植立し次回にパワーチェーンを引く時 […]

続きを読む
ブログ
犬歯萌出をプレートの唇側線が障害

急患の電話が入った。 左上犬歯がはえてきて使っているプレートの唇側線に合あたって出てこられないという。 そんなに心配ないことと思ったが来院していただいた。 この患者さんは3年ほど前から診ていて現在10才の男子。 前回の来 […]

続きを読む
ブログ
軽度な叢生の相談

9歳男子の軽度な叢生の相談があった。 紹介は当クリニックに通院していた歯科衛生士の患者さんだった。 その患者さんは他の歯科医院で歯列を拡大してまとまらなくなったのを仕上げた記憶がある。 今日の混合歯列の患者さんは叢生は軽 […]

続きを読む
ブログ
フィックスドリテーナ-3人接着

フィックスドリテーナー(固定式)を日常的に使用し始めた4、5年になると思う。 最初はワイヤー、接着剤、接着方法など様ざま試してみた。 直接法で舌面への接着は、姿勢が悪くなり一ケース終わると首や肩が痛くなった。 しかし多く […]

続きを読む
症例紹介
344. 厳しいオーバーバイトで片顎抜去

①主訴: 出っ歯。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 過蓋咬合 ③年齢: 初診時16歳 保定開始時18歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 ⑥治療期 […]

続きを読む
ブログ
日本臨床矯正歯科医会神奈川大会参加

一昨日、昨日と横浜で開かれた日本臨床矯正歯科医会大会に参加した。 場所は中華街のすぐそばのローズホテルだった。 横浜は近いので宿泊せずに二日間通った。 今回は5年に一回の症例展示を行ったので最初から最後まで会場にいること […]

続きを読む