外科併用希望男子高校生
2018-11-05
16歳の高校1年生、下顎の後退が著しく、また上下顎とも叢生が強い。 この患者さんの診断を2ヶ月ほど前に行った。 骨格のバランスの悪さは著しいが、上顎の片顎抜歯と下顎歯列の拡大でなんとかなりそうだった。 しかし、矯正治療の […]
第77回日本矯正歯科学会大会参加
2018-11-05
10月31日(水)と11月1日(木)に第77回日本矯正歯科学会学術大会がパシフィコ横浜で開かれました。 年に1回の日本で一番大きな矯正歯科関係の学会なのでほとんど毎年参加しています。 以前はこの大会で展示発表していたりし […]
328. 大人の開咬
2018-10-30
①主訴: 噛み合わせ、口が閉じないこと。 ②診断名あるいは主な症状: 開咬 舌癖 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時26歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 アンカースクリュー ⑤抜歯部 […]
圭陵会静岡支部へ行って講演
2018-10-27
診療を午前で切り上げて浜松で開かれる圭陵会静岡支部会に向かった。 そこで講演(会員発表)を半年前より依頼されていた。 参加者は30人程度、医者と歯医者が2:1位だった。 矯正歯科専門で開業しているのはこの支部では私一人と […]
Fixed retainer の効用
2018-10-24
近頃マルチブラケットをはずし、保定のに入る前にほとんどFixed retainerを装着している。 今日はFixed retainerを二人につけた。その時スムーズに付けられてのだが、付け初めを思い出した。 当クリニック […]
327. 叢生は治ったが舌癖
2018-10-24
①主訴: 歯がでこぼこしていたから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期 […]