ブログ
静岡医療センターで打ち合わせ

8月16日に静岡医療センターで顎変形症の手術をしていただく予定がある。 今日は手術を担当してくださる東海大学の太田教授がいらっしゃる日なので11時に打ち合わせの時間を取っていただいた。 今回の打ち合わせの内容は、サージカ […]

続きを読む
ブログ
今日あったこと

今日は忙しい一日だった。 どんなことがあったか気に留めたことを振り返ってみる。 顎変形症の手術が終えて、術後矯正を終わるために、フィックスドリテーナーを装着した。 カリエールによる上顎の遠心移動が上手くいき、上顎の側方拡 […]

続きを読む
ブログ
床矯正後の治療の治療方針

過去に他の歯科医院で床矯正を4年ほどの経験があり、先日相談があった患者さんの診断を行った。 相談のときに床矯正の結果、上下顎の叢生はほぼなくなり、オーバージェットもやや大きい程度だった。 床矯正で良く仕上がって、治療の必 […]

続きを読む
ブログ
後から抜歯提案

矯正治療における抜歯は検査後の治療計画で示され、マルチブラケット装着前に行われる。 それがその通りにいかないことがある。 今までに経験した例では、非抜歯が希望で拡大したが口元が出てしまった。 非抜歯で下顎が前に出てくるこ […]

続きを読む
ブログ
二人の矯正相談

今日は二人の矯正相談があった。 夏休みのまっただ中なのに二人とも学生ではなく大人だった。 一人は40代女性でタイで1年半治療してきたという。 持ってきた資料は初診時の石膏を注いだだけの模型のみ。 診てみるとレベリングは終 […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の相談

今日の初診相談は一般歯科から顎変形症と病名が付けられた紹介状を持って来院した。 20歳男性で反対咬合と左側への偏位も伴っていた。 この患者さんは1年ほど前に連絡があり、そのまま来院されなかった。 上下顎に叢生はほとんどな […]

続きを読む
ブログ
開咬以外にも問題ある初診相談

今日の矯正相談は13歳女子、かなり身体は大きい。 口腔内を診ると前歯部開咬であることはすぐわかった。 加えて、左上側切歯が欠損している、右上側切歯は矮小歯であることも確認した。 口元も出ていいるが、外科併用と言うほどの開 […]

続きを読む
ブログ
6歯以上先欠と顎変形症

2012年初診で6歯以上の先天欠如があった当時10歳(男子)だったが、すでに顎変形症を予測できる顔貌だった。 初診時には乳歯もあったが反対咬合に加えてオーバークロージャーがあった。 前歯は反対咬合で臼歯を上下顎咬合させる […]

続きを読む
ブログ
ユニット発注

2年前の夏に3台ある歯科用ユニットを2台新しいく取り替えた。 残りの1台が古いままで、たまに使われていた。 4月より新卒歯科衛生士が入ってきて、古い1台も時々使われるようになってきた。 それならば新しいユニットに交換しよ […]

続きを読む
ブログ
前方牽引装置の効果

10歳の女の子が来院した。 この患者さんは1年ほど前に反対咬合で矯正相談。 以前は混合歯列期での成長のコントロールや歯列の拡大などは積極的でなかった。 しかしこのケースでは分析してみると上顎の成長が悪いことが分かった。 […]

続きを読む