ブログ
多数歯先天欠如の兄弟

午後の初診は高校1年生と3年生の兄弟でどちらも多数歯の先天欠如があった。 まず兄の方から口腔内写真を撮影したが、上顎両側側切歯と左上犬歯が欠損のように見えた。 続いて弟の写真を撮ったがその場では数えられないほど多数の欠損 […]

続きを読む
ブログ
ブラックトライアングル

午前の初診相談は41歳女性、下顎前歯に叢生と切端咬合だった。 さらに左上2が口蓋側転位で小さい頃抜歯されている。 口腔内はきれいな状態だが、やや臨床歯冠が長く見られた。 矯正についてはよく調べられて知識は多くあるようだっ […]

続きを読む
ブログ
TCHの疑いを二人診た

顎関節症の原因にTCH(ツースコンタクトはビット)と木野先生は言っている。 その講演を2度聴いたことがある。通常、上顎の歯と下顎の歯は接触していない。 噛んだりするときのわずかな時間しか接していない、1日に二十数分らしい […]

続きを読む
ブログ
台風で休診

先週から大型で強い台風21号が日本本土に接近してきた。 朝の出勤の時には近くの三ツ目ガードが通行止めになるかと思うくらいのもひどい雨だった。 診療所に着き5分ほどすると雨はやみ曇りの状態が続いた。 そこにに静岡の府川先生 […]

続きを読む
ブログ
装置撤去してう蝕見つかる

午前に30歳女性のマルチブラケットを行った。 バンドをはずしてみると左下6の遠心におおきな穴があった。 探針で調べると、う蝕だった。 その歯にはバンドが巻いてあったが、それを合着していたセメントが溶けたためのものではなさ […]

続きを読む
ブログ
装置の命名

矯正装置にはそれぞれ名前がある。 昔からのものは教科書に載っていたり、最近のものは業者から送られてくるカタログなどに載っている。 しかし矯正治療は自由な発想で装置を工夫することが可能な分野だ。 今日38歳の患者さんに一工 […]

続きを読む
ブログ
どの矯正歯科医を選ぶか

今日の最後は矯正相談23歳女性、主訴は正中のずれ。 中学校の頃から一般歯科で矯正治療を受けている。 その時に左上犬歯が抜かれている。 それでならべてあるので上顎前歯が左に傾きながらずれている。 それを治したくて最近、矯正 […]

続きを読む
ブログ
幸歯会での相談結果

毎月の歯科医の会合の幸歯会が今晩あった。 ただ飲んで雑談のこともあるが、私はよく悩む症例を相談する。 私以外は一般歯科なので、矯正歯科とは違った目でアドバイスが受けられる。 今日の症例の一つはフィリピンの方でまだ二十歳な […]

続きを読む
ブログ
顎変形症の相談

30代女性が顎変形症の疑いで来院した。 その患者さんは隣町の一般歯科診療所の矯正担当の先生の診断を受けている。 叢生がかなり強い開咬のケースだった。 検査の結果、矯正のみの案と手術の案の治療方法が書かれ書類を持って来院さ […]

続きを読む
症例紹介
319. 左上側切歯の先天欠如

①主訴: でこぼこ ②診断名あるいは主な症状: 叢生 過蓋咬合 先天性欠如歯(上顎左側側切歯) ③年齢: 初診時14歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎 […]

続きを読む