ブログ
下顎前歯が1本足りない

今日の新患は8歳の男子、主訴は下顎前歯が1本足りないとのことだった。 指摘してくれた一般歯科医院からパノラマX線写真のプリントをもらってきたため話がしやすかった。 確かに左下側切歯が先天欠如していた、その部の乳歯が癒合歯 […]

続きを読む
ブログ
新患5人

学生たちの夏休み期間には新患1日5人が何日かあることがあった。 でもここ数年は5人にはならずせいぜい3人くらいだった。 今日は久しぶりに5人だった。そしてそれがすべて学生だった。 毎年そうだがこの夏休みの終わりになって相 […]

続きを読む
ブログ
戻ってきた患者さん

ブラケットを付けたまま1年あまり診なかった患者さんが今日来院した。 その患者さんは高校3年生の時マルチブラケット治療を開始した。 開始時に高校中では終わらないから、進路が決まってから始めようとと言った。 卒業後も通えるか […]

続きを読む
症例紹介
318. 根管治療済みの歯が多かった

①主訴: 前歯のでこぼこ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上下顎右側側切歯クロスバイト ③年齢: 初診時33歳 保定開始時35歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第二小臼歯 下顎 […]

続きを読む
ブログ
ブラジル人の初診

朝、診療所に行くと、玄関横の駐車場に1台の車が止まっていた。 中に人が乗っていたので会釈だけして診療所の通用口から入り、予約簿を見たが該者はなさそうだった。 白衣に着替えて受付に出てみると、なにやら外国の人と話しているよ […]

続きを読む
ブログ
矯正相談は高校3年生

紹介いただいた矯正相談の患者さんは高校3年生だった。 症状は上顎前突、過蓋咬合と叢生がみられる。 毎年、高校3年生の相談はある。 この辺では高校を卒業すると、この地にいなくなる人が多い。 だから、高校3年生の場合は進路が […]

続きを読む
症例紹介
317. 口蓋裂で小さい頃より治療

①主訴: 受け口、並びがバラバラであったこと。 ②診断名あるいは主な症状: 先天性欠如歯(上顎左側側切歯) 叢生 下顎前突 口蓋裂 ③年齢: 初診時4歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置  […]

続きを読む
症例紹介
316.軽度の口蓋裂

①主訴: 乳歯と永久歯の本数の違い。 ②診断名あるいは主な症状: 先天性欠如歯(下顎両側中切歯) 口蓋裂 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第 […]

続きを読む
ブログ
片顎抜歯で反対咬合に

マルチブラケット治療で10ヶ月ほど経った20代男性の患者さんが来院した。 初診時の症状は叢生が強く、上顎前突傾向だった。 そこで上顎のみの抜歯で治療を開始した。 現在、上下顎に叢生はほぼ改善し、抜歯空隙も全部閉鎖した。 […]

続きを読む
症例紹介
315. 開咬ぎみの空隙歯列

①主訴:前歯の隙間 ②診断名あるいは主な症状:空隙歯列 ③年齢:初診時16歳 保定開始時18歳 ④治療に用いた主な装置:マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位:なし ⑥治療期間:約1年1ヵ月 ⑦治療費(初診から保定開始まで 検 […]

続きを読む