症例紹介
683. 年齢の割に期間がかかった

①主訴: 前歯の歯並び ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 スクリュープレート ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: Ⅰ期 約1年4ヵ月  […]

続きを読む
症例紹介
682. 側方拡大で非抜歯

①主訴: 横一列になっていないところ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時22歳 保定開始時24歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター バイヘリックス ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間 […]

続きを読む
ブログ
今日も2人帰ってきた

この夏に手術した患者さんが続々と帰って来る。 今日は午前午後と一人ずつ手術を終えた患者さんが戻ってきた。 今まで戻ってきた3人は全て下顎のみの離断だった。 今まではほとんどと言っていいくらい上下顎の離断手術だった。 それ […]

続きを読む
ブログ
矯正歯科医院からの紹介

今日の新患の矯正相談は矯正歯科医院からの紹介だった。 矯正歯科を掲げていたも保険診療、特に顎変形症はやっていないところもある。 予約の紹介者蘭をみたとき想像がついたがやはり顎変形症の疑いだった。 まだ年齢が低いため顎変形 […]

続きを読む
ブログ
指しゃぶり

指しゃぶりは口腔周囲の悪習癖の代表的なものだ。 8月6日に初診相談に来院した9歳の男子はひどい開咬だった。 予想はついたがこの年齢まで指しゃぶりをしている。 今までに何度も注意してもやめられずにいるとのことだった。 開咬 […]

続きを読む
ブログ
はえ変わりが早い

今日の矯正相談は9歳の女子で上顎前突だった。 9歳だがはえ変わりは早く、すでに左上Eしか乳歯は残っていない。 程度はきびしいというほどではないが抜歯ケースということになるとみた。 そんな説明をすると、両親は抜歯なんて考え […]

続きを読む
ブログ
混合歯列期の拡大

今日の矯正相談は混合歯列期で萌出余地不足。 それを理由に矯正歯科治療を勧められたことを相談に来た。 診ると確かに萌出余地は不足しているが、この時期に拡大か。 永久歯列まで待って、非抜歯で並べられるのではないか。 拡大して […]

続きを読む
ブログ
今日の相談も顎変形症

この夏休みは新患相談が少なかった。 そんな中で顎変形症の相談は何件か来ている。 今日の相談の20代女性もそうだった。 反対咬合だが顔つきはそれほどでもない。 構成咬合をとると切端咬合を超えて被蓋する。 でも、とても矯正治 […]

続きを読む
ブログ
左上7が起きてきた

3月から左上7の近心傾斜埋伏を起こしている。 装置はブラケットを4,5,6につけ7には付けられるところにチューブを付けた。 毎月、調整していたが、先月までは起き上がってくることがはっきりしなかった。 今日診ると、だいぶ起 […]

続きを読む
ブログ
今夏休みに手術できなかった

今年の夏は顎変形症の手術が多かった。 多いことは予測されていたため春ごろ予定人数8人を確保してもらった。 今年の夏休みには手術予定に入れていなかった高校2年生7月半ばに依頼書を書いた。 多分この夏休みには手術予定が入らな […]

続きを読む