ブログ
予定通りの経過だった顎変形症

午後に18歳高校生女子の保定診断行った。 その女子高校生は約2年前に当クリニックに相談に訪れた。 明らかに顎変形症だったので手術併用の矯正治療の説明を行った。 その当時は高校1年生、女子の場合、 一番早い手術は高校2年生 […]

続きを読む
症例紹介
232. 軽度な叢生

①主訴: やえ歯が気になったから。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 粘膜下口蓋裂 顎関節症 顎関節症 ③年齢: 初診時8歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期 […]

続きを読む
ブログ
受付ソフトにCTIやっと組み込む

ナンバーディスプレイから患者さんを検索するCTIシステムを以前から考えていた。 いつも当クリニックで使っている自分で作った受付ソフトになんとかCTIシステムを組み込みたくて今までにいろいろやってみた。 いつごろからそんな […]

続きを読む
ブログ
再治療開始と料金

現在22歳の女性が先日相談に来た。今日は再治療の開始のため来院した。 その女性は8年ほど前、マルチブラケットによる治療終えて、その後、保定を行い4年ほど前に終了となっている。 今回の主訴が上下顎前歯部に軽度な叢生が現れて […]

続きを読む
ブログ
固定式リテーナーをいつまで管理するか

午前中に予約無しに32歳の女性が固定式リテーナーが 一部はずれているから、その部分をはずしてくれということで来院した。 診てみると、上顎、下顎ともに固定式リテーナーがつけてあり、どちらもその一部ははずれていた。 そのリテ […]

続きを読む
ブログ
手術は成功と聞く

昨日、静岡医療センターでの初の顎変形症手術が行われた。 それが当クリニックとの連携医療の患者さんなのでとても気になっていた。 夕方になり医療センター口腔外科の新井先生に手術の様子や、その後について問い合わせてみた。 特に […]

続きを読む
ブログ
骨格性の上下顎前突

骨格性の上下顎前突が、抜歯だけでどこまで治せるか、の問題を考える日だった。 午前中に2年近く治療し、そろそろ撤去が予定されてい骨格性の上下顎前突の26才女性を診療した。 上顎前歯に少しスペースがあったにもかかわらず、小臼 […]

続きを読む
ブログ
手術に送り出す

午後の最初は24才男性の顎変形症の手術を5月1日に控えていて、その準備のフック付けを行った。 この処置だけなら、最近は顎変形症の患者さんが多いので特別な行為では無い。 しかし、今日の処置はいつもの横浜の病院ではなく、地元 […]

続きを読む
ブログ
矯正歯科なんでも相談白書

昨日、日本臨床矯正歯科医会社会医療担当委員会が発行する矯正歯科なんでも相談白書が届いた。 ペラペラとめくってみると、患者さんの相談(苦情)が 200件ほど載っていて、それに対する委員会が回答している。 これらを読んでみる […]

続きを読む
ブログ
拡大床が拡がっていない

拡大床と言っても今、問題になっている拡大床で非抜歯が良い悪いいうことを論ずることではない。 そんなことは専門医にはわかってることで、ただ拡げればいってものではない。 今日、来院した9歳の男子が上顎がやや狭いために拡大床を […]

続きを読む