メタルブラケットにカラー-オーリング
午前の初診相談は24歳女性. 主訴は、下顎前歯の叢生だが、かなりオーバージェットも大きく、口元は出ていて口唇閉鎖はしづらい様子がうかがえた。 問診票では顔つきも気にならない、下顎の叢生だけ治ればのようなことも言っていたが […]
矯正での抜歯を理解される
今日は診断が2件、2人とも女性で17歳と21歳だった。 どちらも上顎前突傾向でも口元が極端に出ている訳では無い。 E_ラインを引いてみると、唇はほとんどその中に収まる。 1つのケースは上下顎を側方拡大すれば、もう一つのケ […]
217. お姉さんと同様に非抜歯
①主訴: 前歯がでていた。歯が重なっていた。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 上顎前突 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: なし ⑥治 […]
パナデントとSAM咬合器
一昨日のブログに書いた外科手術に必要な咬合器を昨日、静岡の先生のところで貸していただいた。 今日はまずパナデントから使い始めようと段ボール箱をあけたが、使用説明書がない。 古いものをやっと見つけてくれたのだから、使い方く […]
216. 口元の後退ができた
①主訴: 前歯のでこぼこ。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 クロスバイト 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時25歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第 […]
外科併用シュミレーションソフト
外科手術を伴う矯正治療の件数が増えている。 今まで経験豊富な横浜労災病院や横浜市大センター病院の口腔外科の先生方に術後の頭蓋との位置関係や咬合は任せていた。 し、これから手術をお願いしようとしている 静岡医療センターは、 […]
研究の成果を患者さんに
静岡の府川先生が一昨年の日本矯正歯科学会に、乳歯の抜歯により後続永久歯の萌出方向が変わると発表した。 そしてそれが 優秀展示賞をもらっている。 その後、それを論文にするために努力なさっている。 それについて少しだけ手伝い […]
215. 治療途中でガミーの相談
①主訴: 出っ歯と下の歯がデコボコしていた為。 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時19歳 保定開始時22歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ アンカー […]