抜歯か非抜歯かの問題
今日の矯正相談は2件あった。 1件目は7歳女子、下顎前歯叢生が強く、上顎前歯も、叢生が予測された。 さらに、口元は出ていて閉じにくい様子が明らかだった。 それを説明して永久歯での抜歯ケースとして、それまで観察していくこと […]
190. 非抜歯でも正中のずれは改善した
①主訴: ガタガタしている歯並びを治したかったから ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 叢生 空隙歯列 ③年齢: 初診時7歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 スクリュープレート ⑤抜歯 […]
中学1年生の顎変形症相談
中学1年生の女子が父親に連れられて、矯正相談に来院した。 口腔内写真を取る前に顔つきを見ると顎変形症が疑われた。 口腔内はかなり厳しい叢生がある反対咬合だった。 叢生は厳しいがまだ乳歯も5本残っている状態である。 一般歯 […]
リンガルアーチ・パラタルバー固定源を見直す
最近大人で抜歯ケースには、ほとんどアンカースクリューを植立することとなった。 しかしアンカースクリューは動揺、脱落するケースが1 、 2割ある言われている。 今日診た28歳女性もそうだった。 3か月ほど前、上顎の両側5 […]
いつまで続くか保育所検診
今年も本日午前中に西浦保育所の検診に行ってきた。 いつもは6月の初旬に行くのに、今年は中旬に入っててしまっている。 昭和の終わり頃、保育園の検診が始まり、 3つの施設を担当することとなった。 いずれも同じ方面なので、同じ […]
189. 埋伏傾斜中切歯
①主訴: 前歯が生えてこなかったので。 ②診断名あるいは主な症状: 埋伏歯(左上1) 上顎前突 ③年齢: 初診時7歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: なし […]
別会社とユニット購入相談
5月27日に診療室のユニットを換えるための相談を業者と行った。 それから数日後に見積もりが来た、しかし何か気に入らない。 そこで開業の時、18年前のユニット入れ替えの時も同じユニットを購入した静岡の府川先生が最近購入した […]
8歳の新患への対応の違い
午前続けて2人の8歳の男の子の新患相談を受けた。 いずれも叢生または、叢生をが予測をされるための相談だった。 最初の子は、咬合は右側の側切歯がクロスバイトだった。 次の子は上下顎前歯が舌側傾斜し過蓋咬合でだった。 私は能 […]