2013-11-06
だいぶ日が短くなってきて、夕方からのイルミネーションが効果を上げる時期になってきた。 今日は診療予約時間があいていたので、イルミネーションをチェックしてみた。 1年前につけたままになっているのが2か所あるが、1つはすでに […]
2013-11-05
当診療所にはパソコンが10台くらい、それに付属するようなハードディスク、プリンター、ハブ、ルーター、スキャナーも数多くある。 その多くには電源コードの途中やプラグ側にアダプターと称する箱状のものがついている。それを、単に […]
2013-11-02
今日の矯正相談は34歳女性、主訴は開咬だった。 確かに前歯部は開咬だが重度というわけでもない。 問診票を見ていくと。歯並び咬みあわせに関係して、口元、顔つきを気にしているか?の質問が「はい」になっている。 詳しく尋ねると […]
2013-11-01
昨日、学校保健委員会が沼津第3中学校で開かれた。 その委員会は近くの香貫小学校の生徒と合同で行われた。 香貫小学校から4年生が中学校へ出向いて、中学1年生と一緒に健康について調査、集計、グループに分かれて専門的な話を聴く […]
2013-10-30
今日、2人の顎変形症の患者さんが来院した。 一人は27歳、、3年前に、当院で初診、横浜労災病院で検査、診断まで受けていて、中断、そして今日、再度相談にきた。1年後に結婚して遠くの市へいくと言う。 それまでに治療ができるか […]
2013-10-29
今日の初診は8歳男子、小児歯科からの依頼だった。 依頼状の中にパノラマX線所見で、すべての永久犬歯がないと書いてある。 他に右の交叉咬合がある。 相談の後の時間にキャンセルがあって時間があたので、さっそく検査ということに […]
2013-10-29
①主訴: 前歯のすき間、でこぼこ ②診断名あるいは主な症状: 顎変形症 反対咬合 顎関節症 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時20歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 ⑥治 […]
2013-10-28
2泊3日で、ミニ同窓会のような集まりに参加してきた。 7人東京で集まって、新旧タワーを見学したり、仲間のお墓参りをしたりしてきた。 全国から集まるので地元から集合地までにかかる時間の差がけっこうちがう。 それが、単純に距 […]
2013-10-28
①主訴: 前歯の出っ歯、歯が大きい。 ②診断名あるいは主な症状: 口唇閉鎖不全 過蓋咬合 下顎後退 ③年齢: 初診時7歳 保定開始時14歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 バイトプレート ⑤抜歯部位: […]
2013-10-25
初診は2005年、10歳女子、治療開始は2008年だった。 状態は軽度な叢生で、非抜歯で1年もしないで保定に入った。 それから約5年が経ち、最近は1年に1回診ていた。 その5年間良好にリテーナーが使われていたわけではない […]