記念撮影でブラケットはずす
2013-02-13
先週の日本臨床矯正歯科医会ではブレーススマイルコンテストと題して、矯正装置をつけた笑顔の写真の選考と表彰があった。 1位は60歳を超えた方だった。優勝したことを大変誇らしげに、装置をつけて矯正治療で歯並びが治って行くこと […]
矯正治療前の仮歯接着
2013-02-09
今朝一番の仕事は、上顎前歯に仮歯を入れることだった。 過日の診断で抜歯部位は右上側切歯と左上中切歯の抜歯が決まっていた。 24歳女性だから、抜歯してそのままというわけにもいかない。 昨晩、友人の歯科医院で2本同時に抜歯し […]
日本臨床矯正歯科医会東京大会参加
2013-02-08
一昨日、昨日の2日間で日本臨床矯正歯科医会が東京の一ツ橋の如水会館で開かれた。 初日の6日は診療所を休診にしてでかけた。あいにく東京は 雪の予報で交通がどうなるか心配だった。 それは、沼津駅からの高速バスを利用するからだ […]
過蓋咬合は主訴にない
2013-02-02
午後の初診は8歳男子、当院で治療した患者さんの弟だった。 姉は前歯部の機能的な反対咬合で短期間に改善して観察中になっている。 その相談の弟は姉とは違い過蓋咬合だった。 しかし、主訴はそこにはなく、下顎前歯部の叢生のみだっ […]
受付ソフトの構造解析
2013-01-30
矯正治療は1ヶ月(4週間)で予約を取って行く。 ちょうど1ヶ月前は年末年始のお休みだった。 だから今週はとても暇だ。4週間サイクルに関係ない初診や検査、装置装着などを行うわけだが、必ずしも都合が合わない。 診療時間に、空 […]
1年間のフランス留学
2013-01-29
昨年9月に動的治療を終えて保定観察をしている21歳女性が来院した。 留学の話は前から聞いていたが、明後日、日本を発つという。 現在、クリアリテーナーの終日使用を指示している。 今までは、なくしたことはなかった。 しかし、 […]
