ワイヤーの特性の善し悪し
今朝、先週下顎にブラケットをつけて最初のアーチワイヤーをいれた、18歳の女子高生からワイヤーが曲ったとの連絡をうけた。 その患者は先週、下顎にブラケットをつけて、最初のアートワイヤーを入れた。最近では叢生がひどくても永久 […]
14. お姉さんに続いて・・・
①主訴: 乱雑な歯並び。小さい頃から気になって ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時8歳 保定開始時11歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約1年2ヵ月 ⑦ […]
治療引き継ぎの考え方
今日は顎変形症として治療されている29歳女性の引き継ぎのための検査を行った。 矯正治療は治療期間が長いため、途中で通院できないところに転居することがある。そういう時には治療の継続依頼(転医)と言うことになる。 転医には様 […]
またクリアリテーナーをなくした
15歳の男子の上顎のクリアリテーナーを再作製した。 今年2月にブラケットを撤去して、3ヶ月目の下顎を、4ヶ月目にまた下顎を、そして今日に至ったわけだ。 再作製の理由はいずれも紛失。だから本人の管理に問題があるのは当然だ。 […]
第2回目夏休み前特別診療日
昨年に続き、夏休み前の日曜日に、新患を対象に特別診療日を設けた。昨年は新患2組3人が相談にみえたが、今年は2人と予約が1人だった。 昨年もそうだったが、日曜日に診療を行うと父親が一緒に来る、または連れてくることが多い。 […]
アンカースクリュー植立
26歳女性の上顎両側第2小臼歯と第一大臼歯の間にアンカースクリューを植立した。早いもので当院でもアンカースクリューを植立し始めて5年ほどになる。 今日の植立は右側より始めたのだが、骨が硬かったようで、セルフドリリングで回 […]
智歯と下顎前歯の叢生
初診時年齢11歳女子で上下顎にかなりひどい叢生が認められた。通常のように上下左右の第一小臼歯を抜歯して1年8カ月ほどでクリアリテーナーによる保定に入っている。 それから検診を続けているが、約10年経って検診で今日来院した […]
