高校生男子の顎変形症
顎変形症の男子高校生の治療にこまることを以前にも書いた。 手術の時期は早くて高校卒業時、進路は決まらない。 今日の午前に今春に高校を卒業し遠くへ進学し、夏休みに手術し術後矯正を今日始めた。 来月戻ってきて治療をするのだが […]
埋伏犬歯の誘導5カ月目
20代の女性の左上犬歯が近心傾斜し埋伏していた。 パノラマ像では左上中切歯歯根と重なっていたが吸収はなさそうだった。 そんなケースでは左上側切歯も窮されていることもあるが、それもなかった。 そこでかなり深かったが開窓して […]
新人の歯科衛生士勤務開始
7月に5年以上勤めてくれた歯科衛生士が退職した。 それまで歯科衛生士が3人いて、受付専任がいなかった。 交代で受付に出てもらい誰でも受付ができていい面はある。 しかし、専任がいないと、どうも管理に統一性がない。 それを統 […]
抜歯依頼から10か月
昨年11月に診断を終えて知り合いの歯科医院に抜歯依頼した。 通常、依頼から1か月以内に戻って来るケースが多い、 遅くとも3か月くらいで治療が始める。 それが10ヶ月が経ち抜歯が終わって連絡が来た。 以前、抜歯依頼して1年 […]
治療結果の仕上がり程度
毎日、矯正治療が始まっていく患者さんもいれば終わっていく患者さんもいる。 今日は保定4年で終了を決めた患者さんがいた。 そんな患者さんは終了時、資料を取らせてもらう。 そうして発表や審査のときに使わせてもらうかもしれない […]
620. 通院間隔が空き長期治療
①主訴: でこぼこ、すきま。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 正中離開 ③年齢: 初診時14歳 保定開始時18歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 下顎両 […]
619. 東海大で顎変形症手術
①主訴: 左右のズレ、下顎前突。 ②診断名あるいは主な症状: 下顎前突 顎変形症 先天性欠如歯(下顎両側第二小臼歯) ③年齢: 初診時19歳 保定開始時23歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: […]