紙レセプトヵら電子請求へ
2023-02-13
紙レセプトから電子での請求はもう15年以上に行われた。 すべて電子で紙での請求は認められないよような勢いだった。 ところが政権交代で民主党政権は紙レセプトを認めた。 また自民に戻り、紙レセプトには厳しくなったが、まだ生き […]
出っ歯と叢生の相談だが
2023-02-07
20代男性が出っ歯と叢生を主訴に来院した。 口腔内写真を撮影してみると上下顎前突、開咬、口唇閉鎖不全、叢生、歯冠幅径大きい。 すでに東京で2軒の矯正歯科で相談しているという。 当然、抜歯ケースとなるが、叢生は改善しても口 […]
ブラッシング良くなる
2023-02-06
2週間ほど前、歯磨きが悪く、歯頚部がしていた女子中学生が来院した。 前回はブラッシング指導してワイヤーをはずしリナメルを使ってもらうことにした。 その結果を見せてもらった、今回は汚れは残っていない。 白濁はそんな短期間で […]
リテーナー作るかよそうか
2023-02-04
6年ほど前に動的治療を終了し、2年ほど前には保定管理も終了している。 その患者さんから、クリアリテーナー再製作の希望があり来院した。 理由は補綴(右上6のクラウン)で合わなくなったという。 2年ほど前にも同じ理由で来院し […]
マウスピース型治療にも不信感
2023-02-03
今日は二人の矯正相談があった二人とも女性で一人は十代後半、もう一人は二十代前半だった・ 当クリニックではいまだにマルチブラケット治療を中心に説明して、マウスピース型はわすかに行ういう。 マウスピース型矯正がさわがれ流行し […]
セットアップは役立つ
2023-02-01
20代女性の治療の再検討を行った。 症状としては典型的なAngleⅡ級2類、上顎前歯が舌側傾斜してバイトが深い。 それだけでも難しいが、両側7が鋏状咬合になっていた。 さらに上顎の中切歯の歯根がとても短い。 そこで診断時 […]