160.上顎第一小臼歯抜歯、下顎は非抜歯
①主訴: やえ歯とでっ歯 ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 叢生 上顎前突 ③年齢: 初診時10歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上顎両側第一小臼歯 […]
間接法でのワイヤーまげ
患者さんの歯形を印象採得し、それに合わせてアーチワイヤーを曲げるというやり方は昔から知っている。 しかし、それほど忙しくない場合は、患者さんの口にワイヤーを当てて曲げるところに印をつけて直接曲げてしまった方が早くて材料も […]
セパレーションが一番痛い
午前最後に22歳女性にバンドフォーミング行った。 その患者さんは3日前にアンカースクリーンを植立し、今日のフォーミングのためにセパレーションを行った。 当クリニックのセパレーションは歯と歯の間に小さなゴムでできたエラステ […]
装置撤去を延期したその後
11月27日に23歳女性の患者さんのマルチブラケット撤去予定していたがはずせなかったブログを書いた。 その時は咬合不十分、大きいオーバージェット.正中不一致などが気になり中止となった。 そのことは患者さんも気にしていたの […]
159. 口元が出ていることが主訴
①主訴: 母にすすめられたから。 ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 口唇閉鎖不全 叢生 上顎前突 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: […]
治療のゴールの決定は患者さん?
午前中に25歳男性が来院した。 その患者さんはマルチブラケットでの治療が1年半に近づいてくる。 そろそろ終わりが近づいている話しましたが、今日装置をはずすなどとは言っていない。 しかし、その患者さんは今日、装置をはずすつ […]
最近のオールホワイト
当クリニックではマルチブラケットを装着するときオールホワイトと名付けて、セラミックブラケット(InVu)と歯冠色コーティングされたワイヤーを選択することができる。 去年の春にそれをやり始め、その最初の患者だった当クリニッ […]
年末は装置撤去が多い
年末になるとマルチブラケット撤去が多くなってくる。 今日も2人の患者さんのマルチブラケットを撤去してリテーナーを入れた。 矯正装置の装着や撤去にも季節があるのだろうか。 装着する時期はあまり意識していないが、年の瀬になる […]