ブログ
いつ外れる?

マルチブラケットで治療していると「あと何か月で外れる?」と聞かれることがある。 今日、聞かれたのは装置をつけて約1年、下顎の抜歯スペースはほぼ閉鎖している。 上顎は前歯部に少しスペースが残っている状態だ。 初診時の説明で […]

続きを読む
ブログ
Ⅱ級2類は抜歯部位が難しい

初診時バイトが深く骨格的なⅡ級の20代女性が来院した。 診断時に抜歯、非抜歯、抜歯するとすれば部位を悩んだ。 結局。下顎にはブラケットがつけられないので上顎のみにつけて治療を開始しオーバージェットを大きくした。 そして何 […]

続きを読む
ブログ
埋伏歯を出すには期間がかかる

20代女性が来院した。 初診時、左上犬歯歯冠がが左上の中切歯と側切歯の根尖間にあった。 他は特別難しくない上下額の叢生だった。 この犬歯をどうしようかと悩んだが、萌出誘導することにした。 かなり深い位置まで開窓していただ […]

続きを読む
ブログ
上顎第2大臼歯近心傾斜

4年ほど前に永久歯列となりマルチブラケットで並べた。 その際、抜歯も考えたが、非抜歯でも並びそうなのでそのまま排列した。 そして観察を続けて、そろそろ終了にしようかと考えていた。 そうしたら左上第2大臼歯が近心傾斜して第 […]

続きを読む
ブログ
クロスバイトの治療

今日の最後の患者さんは女子高生で右犬歯のクロスバイトだった。 クロスバイトは引っ込んでいる歯を内側から押し出す力系がよい。 そうなるとリンガルアーチの補助弾線で口蓋側より押しだすことになる。 その考えもあったが、下顎前歯 […]

続きを読む
ブログ
ブラケット脱落

夕方、先月マルチブラケットをつけた女子中学生は急患来院した。 診ると上顎両側中切歯ブラケットがはずれている。 通常下顎のブラケットが咬合ではずれることが多い。 何か原因があるだろうと尋ねた。 飴を噛んだという。それならあ […]

続きを読む
ブログ
13歳はよく動く

1月からマルチブラケット治療を始めた13歳男子が来院した。 歯が大きく、厳しい叢生だった。 上顎は左右第2小臼歯、下顎は左右第一小臼歯を抜歯している。 上顎にはリンガルアーチを固定源に第1小臼歯をパワーチェーンで引き、」 […]

続きを読む
ブログ
こども医療券は高校生まで

この辺では、当地の沼津で初めて中学生までだった子供医療補助が高校生までになった。 たちまち近隣市町村に波及し、高校生の保険治療の自己負担は0円か500円になった。 これが発表になったとこから顎変形症治療が高校生に普及する […]

続きを読む
ブログ
治療期間2年9か月

マルチブラケット治療2年9か月の20代女性の患者さんのブラケットを撤去した、 上顎前突でオーバーバイト、オーバージェットが大きかった。 抜歯して2年以内を目指して治療を続けてきた。 2年が過ぎても抜歯空隙が残る。オーバー […]

続きを読む
ブログ
セルフライゲーション

20代代男性のマルチブラケット治療を行った。 このケースは約1年前に口腔外科からの紹介だった。 欠損した第2大臼歯部に近心傾斜した下顎両側の智歯を起こし並べる。 紹介を受けたとき、なぜか上顎にブラケットてワイヤーが入って […]

続きを読む