顎が少しゆがんでいるが
2020-10-30
きょうのは比較的暇だったが突然初診相談が入った。 20代の女性、主訴は上顎前突で問診票には顎のゆがみも書いてある。 口腔内写真を撮ってみると、上顎6前歯は補綴されている。 他には下顎右側は第1第2大臼歯に鋳造冠が入ってい […]
高校生のうちに終わる
2020-03-17
沼津市は高校生まで保険治療は窓口負担がない。 今日、来院の女子高生は小さい頃から唇顎口蓋裂で診療してきた。 仕上げは2年ほど前に始まったが、途中で追加の抜歯があり、治療が延びていた。 昨年末より、卒業すると遠くへ行く可能 […]
診療時パソコンに向かう時間
2020-02-13
今朝の新聞の投書欄で診療時にパソコンに向かう時間が長く、患者さんと向き合っている時間が少ないと載っていた。 たぶん、それは内科だろうと思う、歯科では手を動かさないと診療が進まない。 今日の午後は保険診療の患者さんが多かっ […]
先天性疾患の保険適用矯正
2020-01-18
矯正治療が健康保険導入されて40年余。 当初、唇顎口蓋裂だけだった疾病は現在53を数える。 その疾病を全部を知っていなければいけないのかもしれない。 しかし聞き慣れない疾患が多く、必要なときに記されて表を見ることになる。 […]
個別指導結果「概ね妥当」
2019-10-28
健康保険を扱っている診療機関では「指導」がある。 「新規指導」、「集団的個別指導」、「個別指導」、「再指導」など。 10月3日に個別指導を受けてきた。個別指導を受けたなんて聞くと何か悪いことでもしたのではないかと思われが […]