2021-09-13
この夏には顎変形症手術を6ケースやっていただいた。 その結果が次々とい帰ってきて術後矯正が始まる。 今日もひとり戻ってきて良好な咬合と顔貌になっていた。 それで、終わりかと思うとそうでもない。 今月下旬に手術を受けるため […]
2021-07-26
男子中学生が静岡医療センターの紹介状を持って来院した。 口腔内写真を撮影すると、右下に乳犬歯が残っている。 それ以外は良好な歯列咬合と言える状態だった。 CT画像が入ったをDVDを渡されてきている。 それがあるが、当クリ […]
2021-07-21
午前中30代の男性が来院した。顎変形症で術前矯正がほぼ終わった。 今日は下顎のワイヤーを交換して、静岡医療センターへの診療情報提供書を書いた。 その患者さんから今まで見たこともない書類を書いてくれと渡された。 何の証明か […]
2021-06-23
健康保険でできる矯正治療が、占める割合が徐々に大きくなってきている。 そうはいっても全体の患者数、収入での割合はまだ少ない。 今日は顎変形症の手術、術後矯正を終わり保定診断となった20代女性を診た。 その女性は今月2回来 […]
2021-03-23
この季節は進学での転居が多い。 3年間、多数歯先天欠如で保険診療をしてきた男子高校卒業性が来院した。 欠損部にインプラントを植立するために少ない歯に装置をつけて歯を動かしてきた。 できるだけ口腔外科で指示のある歯間の寸法 […]
2021-03-08
矯正歯科医院では,健康保険が導入されて久しいがまだその割合は低い。 当クリニックでも通常はその日の患者数の1割からせいぜい2割。 ところが今日は約半分が健康保険による治療だった。 予約簿の画面で保険は赤色になっている。今 […]
2021-02-16
男子高校3年生の保定診断を行った。 この患者さんの症状は厳しい叢生と上顎前突。 でも抜歯ケースとして手術なしで治療可能と治療前に説明した。 しかし、外科ケースで進めてもおかしくない程度で本人の手術希望があった。 口腔外科 […]
2021-02-02
保険で顎変形症治療を行うには顎機能診断施設の施設基準が必要となる。 その要件には下顎運動の測定器と筋電図測定器があることとなっている。 始まったことはその機種もあいまいだったが。平成18年に詳しく選定された。 当時、求め […]
2020-11-30
当クリニックで保険適用の矯正治療で多いケースは顎変形症だ。 しかし少しだが先天異常も診るようになってきた。 以前は、その種の疾患は口蓋裂だけで分かりやすかった。 近年は2年ごとの保険改訂でどんどん疾患数が増えて現在50以 […]
2020-11-25
顎変形症の手術のための術前矯正をしている男子高校3年生が3人いる。 女子高校生は成長が早期に終了するため手術時期を2年の夏休みを目標にしている。 男子高校生は成長が続くため手術は一番早くて卒業時と考えている。 手術に向け […]