ブログ
電話待ちに連絡

自分でAccessで作った受付ソフトは常に改良を続けている。 次回のアポイントは通常は当日の治療が終えて会計後に予約を決めていく。 しかし、予定が決まらず、電話待ちということになることもある。 そしてすぐに電話がくれば問 […]

続きを読む
ブログ
保険の紙だし、カルテ書き

昨日、日曜日だが台風の雨、風で外には出られなかった。 そこで久しぶりに診療所にこもり受付ソフトの改良に打ち込んだ。 今回は保険の治療の紙だしと呼ばれる管理説明書とカルテ書きを能率良く行えるように考えた。 以前より、そのこ […]

続きを読む
ブログ
予約空きをメール連絡

矯正治療の予約は通常1ヶ月2ヶ月、 3ヶ月先の予約を取る。 しかし、予約の日が決まらずに電話待ちとなることも多い。 土曜日や夕方はかなり先まで予約が埋まっていることが多い。 しかし、キャンセルが出ないこともない。 また、 […]

続きを読む
ブログ
受付ソフト_こども医療費請求書

今日はアポイント数も少なかった上にキャンセルも出て、治療という意味では暇だった。 たまにはいいかもしれない。 そんなときでものんびりしていられない性分だ。 2週間ほど前から受付ソフトの追加改良を試みていた。 レセプトは自 […]

続きを読む
ブログ
施術料返金システム

数年前より、患者さんが今、治療をやめたらいくら返金するか、当方で治療できなくなったらいくら返金するか、などを自作の受付ソフトに組み込むことを考えていた。 私の所属する日本臨床矯正歯科医会では転医の際の返金の目安を大まかに […]

続きを読む
ブログ
受付ソフトにCTIやっと組み込む

ナンバーディスプレイから患者さんを検索するCTIシステムを以前から考えていた。 いつも当クリニックで使っている自分で作った受付ソフトになんとかCTIシステムを組み込みたくて今までにいろいろやってみた。 いつごろからそんな […]

続きを読む
ブログ
日本臨床矯正歯科医会千葉大会参加

一昨日、昨日と日本臨床矯正歯科医会千葉大会(成田市)に参加した。 開催場所は成田ヒルトンホテルだった。 行き方は、まず成田空港向かった。品川から成田エクスプレスに乗ったが、周りは大きなスーツケースの外人ばかりで、ビジネス […]

続きを読む
ブログ
矯正相談の予約をwebから

かなり前にこのホームページを管理する会社フェニックスよりでホームページ上で患者さんが当クリニックの予約を取るシステムを紹介されていた。 しかし、予約は患者さんの治療内容や年齢、性格などまで含めて総合的に受付が予約表組み上 […]

続きを読む
ブログ
保険講習会

昨日、日本臨床矯正歯科医会静岡支部と北関東支部で合同の健康保険の講習会が東京で開催された。 私は一昨年保険の個別指導と呼ばれるものを受けている。 その会合で、その経験を発表ことになっていた。 保険診療に詳しい先生が1人1 […]

続きを読む
ブログ
運動会の代休

一昨日の土曜日に運動会が予定されていた中学が多かったようだ。 しかし、その日はお天気が悪く、多くの学校では中止されるただろう。 今日は予定ではその代休だった。 しかし、雨のため延期となったので、今日は休みではなくなったよ […]

続きを読む