ブログ
八重歯はなぜ悪い?

今日の矯正相談は12歳女子、近隣歯科医院からの紹介状を持ってきた。 紹介状には左上の犬歯の傾斜埋伏のようなことが書かれていた。 口腔内写真を撮ると、その部分の乳犬歯は残存し、その上の粘膜が膨らんでいて、それが犬歯であろう […]

続きを読む
ブログ
学校検診結果

今日の矯正相談では8歳の女の子が来院した。 いつものように母親に何が気になりますかとお尋ねした。 母親は何も気になっていないが、学校からきた検診結果に歯並びのことが書かれていたそうだ。 確かに上顎の両側中切歯は少しねじれ […]

続きを読む
ブログ
「矯正歯科なんでも相談白書」を読んで

今日届いた日本臨床矯正歯科医会社会医療委員会編の「矯正歯科なんでも相談」白書vol.6を午後の診療が忙しい中読んでしまった。 このような本を社会医療委員会が作って配ってくれるわけだが、毎年同じような話題(苦情)こともあれ […]

続きを読む
ブログ
混合歯列期の初診2件

近頃、初診は大人が多く、混合歯列期は少なくなっている。 今日はどちらも8歳の女の子だった。 そのうち1件は左下3 部のはえる余地不足で相談に来た。 しかし、その部分だけで、他にあまり問題なさそうだったのでパノラマレントゲ […]

続きを読む
ブログ
バンドが一部についている新患

今日の初診相談はに24歳男性だった。 受付の前に立ったときから、これは顎変形症だ直感した。 通常通り口腔内写真の撮影から始めた。そしたら上顎の臼歯にバンドが付いている。 顎変形症については自覚しているようだったので多くは […]

続きを読む
ブログ
咬み合わせに問題なのか

今日の初診相談は54歳男性だった。 初診相談の予約電話を受けたときから顎変形症だろうか、歯周病だろうかとそんなことを想像していた。 口腔内写真を撮ると正中離開はあるものの、それほど悪い咬合のようには見えなかった。 主訴を […]

続きを読む
ブログ
連休前の忙しい一日

明日から当クリニックでは、連休の態勢に入る。 5月6日までずっと休みというわけではない、途中5月1日と2日は診療する。 だが5月6日まではお休みが多い期間となる。 その前日の今日はなかなか忙しかった。 新患3人、急患2人 […]

続きを読む
ブログ
前歯抜歯、先天欠如、残根

今日3人目の矯正相談は31歳女性、左上1番が残根状態で保存が不可能という状態だった。 左上犬歯が唇側に出ているため、順次右にに移動して並べる治療案を一般歯科の先生から提案されたようだ。 それを2軒の歯科医院ですでに相談し […]

続きを読む
ブログ
メール相談から初診

今日の新患は24歳女性、すでにメール相談で口腔内写真や横顔の写真を添付してあった。 その添付写真より厳しい上顎前突と、叢生である事は予想された。 そして、今日、相談前の口腔内写真を撮影している時、矯正だけで完全な治療を望 […]

続きを読む
ブログ
これが顎変形症?

今日、二人目の矯正相談は38歳男性で顎のズレを主訴としてきた。 顎変形症なのかなという目で顔を見ても特に歪んでいる様子もない。 口腔内写真を撮り始めると正中一致、被蓋良好、叢生ほとんどなし、左右臼歯咬合関係はⅠ級と矯正治 […]

続きを読む