材料屋さんが素早く対応
2023-05-22
土曜日にオートクレーブが壊れ、乾熱滅菌や薬液で対応したがやはりオートクレーブは必要だ。 日曜日に通販会社などを調べてもすぐに送ってくれる商品ではない。 そうなると出入りの材料屋さんに頼むしかない。 朝、電話して窮状を伝え […]
オートクレーブが壊れた
2023-05-20
昼休みに戻ってくるとオートックレーブがいつもの終了の音ではなく鳴っている。 再度やり直してもおかしい。壊れていまったか。 土曜日であるために、材料屋に相談もできない。 幸い今日使う分の道具はあったからいいけれど、月曜日か […]
安定して取れない顎運動
2023-05-17
顎変形症の診断のための検査には顎機能診断がある。 顎運動を電気的に計測する計測器が必要となる。 3年ほど前、以前使っていた計測器がこわれ新規購入した。 その際、簡易に安定してデータが取れることを重視した。 そこで選んだ器 […]
スキャナー、レントゲン不調
2023-05-06
まだ連休中の人もいるだろうが当クリニックは今日は診療した。 比較的混んでいる中で検査が2人いた。 一人目は難なく検査を終えてよかったのだが二人目が問題だった。 口腔内スキャナー動かない、故障と言うよりソフトの問題のように […]
3Dプリンタでクリアリテーナー製作時間
2023-05-02
以前はクリアリテーナーはマルチブラケット撤去し即時セットしていた。 装置撤去後アルジネート印象し、石膏を注ぎ加熱吸引(加圧)成型して30分くらいで作った。 しかし口腔内スキャナーと3Dプリンタになってからは製作時間がかか […]
最近のリンガルアーチ作製法
2023-02-14
今日もリンガルアーチ作製のためのバンド合わせをした。 従来はアルジネ-ト印象にバンドを移して適合させ石膏を注ぐ。 しかし当クリニックにいまやアルジネート印象材も石膏もない。 もう1年近くになるかもしれない。3Dプリンタモ […]
