ブログ
メール相談も顎変形症

先週、新患2人が顎変形症の相談だったとブログに書いた。 今日はメール相談が3件、顎変形症の相談だった。 1件目は文章はなく相談内容が顎変形症とだけ書いてあったのでどこかで診断されているのかもしれない。 2件目は当クリニッ […]

続きを読む
ブログ
終了した患者さんの再相談

18歳の高校3年生女子が再相談に来院した。 この患者さんは上顎前突で5年ほど前にⅠ期治療を終えⅡ期治療のための再検査、再診断を行っている。 その後2年ほど、はっきりせずに3年前に終了と決めたことがカルテに書いてある。 今 […]

続きを読む
ブログ
集団的個別指導

昨日、三島文化会館で保険医の集団的個別指導に呼ばれて受けてきた。 これを受けるのは3回目だったか4回目だったか、それくらいの意識しかない。 矯正治療は一般歯科よりどうしても平均点が高くなる、それを理由に集団的個別指導さら […]

続きを読む
ブログ
顎関節治療は

今日、再治療を考えている20歳女性と今後の治療についての相談をした。 中学生時代に抜歯による出っ歯の矯正治療を行った。 その後、保定観察をしていてもどうも咬合が安定しない。 オーバージェットが大きい状態のほうが落ち着くつ […]

続きを読む
ブログ
幸歯会と府川先生に相談

3日前の夕方相談に相談に来た36歳の女性は顎関節の症状と下顎の右側偏位の顔貌を主訴としてした。 急ぎ、簡単な資料を採り幸歯会で相談した。 その翌日、訪ねてきてくださった矯正専門医の静岡の府川先生にも相談した。 一般歯科医 […]

続きを読む
ブログ
最後の新患と幸歯会

今日は一般歯科医との会合、幸歯会が予定されていた。 特に持っていく症例もなく、今日は新年会の宴会のみかなと思っていた。 しかし6時の予約の矯正相談が沿うではないこととなった。 36歳女性、口腔内写真を撮るとき、左側の早期 […]

続きを読む
ブログ
また開咬になった

43歳女性が保定観察で来院した。 その患者さんは2012年顎関節が吸収していくために起こる開咬で吸収の停止を待って 、8月に外科併用の矯正治療を開始した。 外科を併用したため治療期間は短く2014年5月に装置を撤去した。 […]

続きを読む
ブログ
顎関節症状と咬合

22歳女性がマルチブラケットを撤去して3年が経ち保定検診で来院した。 その患者さんは非常に良く仕上がったと思い、次回の専門医更新のケースの候補とも考えてもいる。 今日、見ても咬合は非常に安定していて正中一致、両側大臼歯関 […]

続きを読む
ブログ
顎関節の初診

近頃、顎関節の相談はほとんどなかったが、今日25歳の男性が相談に来院した。 症状は右側だが、関節と言うよりも周囲の筋肉が痛いように思われた。 ずっと前より日々痛く、最近になり特に痛くなったので相談に来たとのことだった。 […]

続きを読む
症例紹介
187. 金属アレルギーで治療断念かと思った

①主訴: 口が閉じにくい ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 叢生 口唇閉鎖不全 ③年齢: 初診時32歳 保定開始時35歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: 上下顎両側第二小 […]

続きを読む