2025-10-31
今週の日曜の朝、コロナを心配して検査を受けた。 結果は陽性、隔離を指示された。 月・火・水曜日と診療はできない。 幸い、4月から当クリニックに勤務した息子が診療してくれた。 半年もすると診療の流れは理解し動くことはできる […]
2025-10-03
9月29日から10月1日まで札幌コンベンションセンターで日本矯正歯科学会大会が開かれた。 前日に札幌入りして3泊の旅となった。ホテルと会場とはだいぶ距離がある。 日頃歩くことは積極的に行っている。朝は会場まで3日間歩くこ […]
2025-08-26
保定観察が4年過ぎた患者さんが来院した。 動的治療2年、その倍の期間保定観察して終了している。 そういう状況でも理想的に治っているケースは数少ない。 だからそういうケースがあった時には資料採得をしっかりする。 今後どれだ […]
2025-06-13
昨日、東京での日本臨床矯正歯科会例会に参加した。 最初の講演は美容外科の先生だった。 顎変形症の手術が最近多くなってきているので興味深く聴いた。 顎変形症治療で顔つきはだいぶ変わる。 ただ、健康保険でやる顎変形症手術はあ […]
2025-02-14
昨日、一昨日と日本臨床矯正歯科医会京都大会に参加してきました。 会場の京都ウェスティン都ホテルは大きく立派なホテルでした。 台湾、韓国からの招待講演、特別講演や会員発表、臨床セミナーと 盛りだくさんの講演を聴きました。 […]
2024-11-05
広告のできる矯正専門医ができたとブログに書いた。 歯科の中で専門的な矯正がやっと専門医制度ができた。 今までにも学会の認定医、専門医(臨床指導医に名称変更)はあった。 しかし広告はできないので、一般に知らせることはできな […]
2024-11-01
10/29~31日まで日本矯正歯科学会大会に参加してきました。 会場は横浜のみなとみらいパシフィコで開催されました。 横浜だとホテルはとらずに通うことになりました。 初日は臨床指導医の更新のための症例審査に臨みました。 […]
2024-09-17
広告できる矯正専門医が4年前の厳しい試験をおえて、やっと出来上がったようだ。 でも通過のままで公表されているわけではない。 そんな中で、今度は専門医を育てる指導医の審査が始まる。 それまたいろいろ書類を整えなけれならない […]
2024-02-24
2月21、22日に長野市で日本臨床矯正歯科医会が開催された。 当初の計画では21日に1泊しての参加予定だった。 その予定で21日は予約を入れていなかった。 期日が迫り実際にプログラムを見たり新幹線の時刻を調べた。 22日 […]
2023-11-25
診療を早めに終えて岩手医大の県支部同窓会に出かけた。 会場は沼津駅北すぐ横のヴェルデ、当クリニックから徒歩5分。 特別講演は医学部の循環器内科教授の先生だった。 カテーテルで心筋梗塞の治療の状況を講演してくれた。 特に広 […]